
コメント

アリエル🧜🏻♀️
まだ生まれて4日目!
吸う力が弱いので仕方ないですよ☺️
娘も最初は飲んでくれなくてだんだん飲めるようになりましたよ!

さち
うちもそうでした。
切ないですよね。
ですが、ミルクはミルクですごくいいこともたくさんありました!
母乳でもミルクでも赤ちゃんがたくさん飲んでおおきくなってくれたらどんな形でもいいのかなと私の場合は諦めてミルクにしたら楽でしたよ(^ ^)
-
おれんじ
ありがとうございます!
切ないです。いま劣等感の固まりです😢
そうですよね、どちらでも構わないとは思えるんですけど産院が母乳育児推奨で😓つらいっす。。。- 6月17日

あいこ
4日なら仕方ないんじゃないですか?うちの子はまともに飲めるようになるのに1ヶ月半くらいかかりましたよ😂
-
おれんじ
ありがとうございます。
でも1ヶ月半で飲めるようになったんですね!
そこまでの根気が続くかな😓- 6月17日

まま
私も子供の口が小さくて、全然吸い付いてくれませんでした。
それでもめげずに、毎回吸わせる練習をして、1ヶ月くらいになったころ、吸い付く力が強くなって、自分で母乳飲むことができるようになりました!
-
おれんじ
ありがとうございます!
そうなんですね、すごく頑張ったんですね!
勇気が持てます。ありがとうございます😚- 6月17日

ねの
私も上の子の時は完母になるまで1ヶ月かかりましたよ!
助産師さんからも、哺乳瓶の方が弱い力で吸えるから、赤ちゃんも飲みやすいから、仕方ないよー!と言われましたよ👍
そこの病院は母乳育児推奨だったので、退院後も母乳外来に通って、何回泣いたことか…笑
あと助産師さんに言われたのは、乳首がまだ固いのと、赤ちゃんの口の大きさと乳首の大きさが合わないから、もう少し赤ちゃんが大きくなったら自然と吸えるようになるよー!と。
なので、まだまだ4日です!大丈夫です!辛いとは思いますが💦
授乳の時は助産師さんアドバイスくれませんか?
もし本当に辛かったら、ミルクに頼って全然良いと思います!母乳にこだわり過ぎると、本当ノイローゼみたいになりますよね😭
ママと赤ちゃんのペースで、ゆっくり進めてみてください!
-
おれんじ
励まして頂きありがとうございます!
ノイローゼ気味になり、劣等感で押しつぶされそうでした。。。
自然に吸えるようになるには根気がいりますね!
私も母乳外来に通おうと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 6月17日
おれんじ
ありがとうございます😢
だんだん飲めるようになったと聞いて安心しました😢