※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
家事・料理

離乳食で鶏ひき肉を使ったおやきが食べにくいようです。さつまいもは食べるのに、鶏肉入りは飲み込めず、オエっとなることが多いとのことです。材料は豆腐、鶏ひき肉、茹でた野菜、片栗粉です。食べやすくする方法があれば教えてください。

離乳食についてなのですが、鶏ひき肉を使ったおやきをいつもすんなり食べてくれません😖

さつまいもを使ったおやきなどは食べてくれますが、鶏ひき肉入りだと食べてもなかなか飲み込んでくれなくて進みません😭😭

鶏肉が苦手なのかなんなのでしょう…オエってすること多々あります💦

いつも目分量なのでグラムまでは把握してませんが、材料は

豆腐(軽く水切り)
鶏ひき肉
茹でた野菜(ブロッコリー、キャベツ、にんじん、玉ねぎなど…)
片栗粉

です。

同じって方やこうしたら食べやすくなるよとか食べてくれるよってことありましたら教えてください💡


コメント

はちみつ 🐝

鶏ひき肉の そぼろとかは試しましたか??😳✨

  • ムーミン

    ムーミン


    そぼろがうまく食べれなくてお焼きを作るようになりました😭😭

    • 6月17日
はりねずみ

おやきにするともそもそするので余計食べにくいのかもしれませんよ。
鶏ひき肉をそぼろにして(細切れにしたほうれん草などを混ぜてもよいと思います)柔らかめに炊いたご飯と一緒に試されてはいかがでしょうか。
ご飯と混ぜたほうが飲み込みやすいかも。

  • ムーミン

    ムーミン


    そぼろ単品は試して苦手みたいだったのでおやきにしましたが…ご飯にまぜたことはなかったです😳!やってみます!

    • 6月17日
ゆーくん(*^^*)

ちよっとだけ味付けしてあげるのはどうですか?

  • ムーミン

    ムーミン


    やっぱりそろそろ味付けしないとですかね😭

    • 6月17日