
コメント

A⑅∙˚⋆
果糖をとるといいですよ~🙆
果物とかアイスとか

☆ソラ☆
たまたまかもしれませんが、私がよく食べたら増えてました(笑)
-
ゆかきら
どれぐらい増えてましたか?
- 6月20日
-
☆ソラ☆
どのくらいというのは前回の検診からってことですか?
そのときは平均よりちょっと太り気味になってました( ̄▽ ̄)- 6月20日
-
ゆかきら
そうです…😅前回の検診からで…😅
- 6月20日
-
☆ソラ☆
母子手帳を見たのですが、胎児の体重が書かれなかったのでわかりません😅
すいません😅- 6月20日
-
ゆかきら
すみません…😅
- 6月20日
-
☆ソラ☆
体重増やさないといけないんですか?
- 6月20日
-
ゆかきら
胎児発育遅延かも?って…😅
- 6月20日
-
☆ソラ☆
そうなんですね(*_*)
私はなにも言われてませんでしたが、32~33wぐらいのときで300gぐらいの増えでしたよ💡
その後は100gぐらいしか増えてませんでした(>_<)- 6月20日

yukari_m
風邪をひいた時に知人からフルーツをもらったので毎食のように食べていて、なおかつ一日中ゴロゴロ横になっていたら、赤ちゃん大きくなってました(笑)
でも、果糖は摂りすぎると良くないので程々に(^^)
-
ゆかきら
果物って何が良いんですかね…😅
- 6月20日
-
yukari_m
私は苺を食べていました!あと、バナナやりんごも日常的に食べていました。- 6月20日

ぽたん
果物がいいと知ってから
みかんをよく食べてできるだけ
横になってました(*^^*)

ぷにまな
果物、睡眠です(*´・ω・`)b

yun...♡
果物がいいと言いますが、遅延だと何しても増えません(PД`q*)
うちの子は31w(何日かはわすれました)で1120gでした。
大学病院へ転院してそのまま管理入院になりました( ´•̥ו̥` )
産まれるまで2ヶ月間…
体重増えるといいですね( ´-` )♡
-
ゆかきら
写メの子ですか?☺
- 6月20日
-
yun...♡
そうです(^^)
産まれたのは37w5dで1646gでした(。>_<。)
でも今では発育曲線の下らへんで追いついてきてます(*^_^*)- 6月20日
-
ゆかきら
可愛い❤
- 6月20日

yun...♡
ありがとうございます(^^)♡
-
ゆかきら
遅延だったんですか?
- 6月20日

なな
わたし1人目胎児発育遅延でした😭
たくさんたべてといまれて
食べてましたが、自分が太るだけで子供はなかなかおーきくなりませんでした(っ◞‸◟c)
-
ゆかきら
そうなんですか。今は、お元気ですよね☺ちなみに、30週の時何gramでしたか?
- 6月20日
-
なな
1000もなかったです😂
- 6月20日
-
ゆかきら
30週ですよ?
- 6月20日
-
なな
はい!なかったです!
生まれた体重1500なんで😅- 6月20日
-
ゆかきら
何周で、産まれたんですか?
- 6月20日
-
なな
35周ですよ(´•.̫ • ⋈)
- 6月20日
-
ゆかきら
でも、赤ちゃんギリギリまでお腹にいてくれたんですね☺帝王切開とかですか?
- 6月20日
-
なな
なんとかってかんじです♡
自然分娩です( •̀ .̫ •́ )✧- 6月20日
-
ゆかきら
やっぱり小さくても痛かったですか?…😅
- 6月20日
-
なな
陣痛はみんなとかわりませんよ!!😩
- 6月20日
-
ゆかきら
ひょえ~😱てか、なんで成長止まっちゃうんですかね?…😅
- 6月20日
-
ゆかきら
産まれたら成長するのに…😅
- 6月20日
-
なな
わからないです。。(っ◞‸◟c)
わたしもびっくりでした(っ◞‸◟c)- 6月20日
-
ゆかきら
胎児発育遅延は、しょうがいとかダウンではないんですもんね?
- 6月20日
-
なな
ダウン症ではないはずです(っ◞‸◟c)
- 6月20日
-
ゆかきら
しょうがいも考えられるんですか?
- 6月20日
-
なな
わからないです😅
- 6月20日
-
ゆかきら
ありがとうございます…😅
- 6月20日

退会ユーザー
私もこの前の検診で赤ちゃん小さくて体重の増えが悪かったので漢方を処方されました。当帰芍薬散というものです。1日三回飲んでます。次回の検診で大きくなってると良いんですが(>_<)
-
ゆかきら
何gramでしたか?
- 6月20日
-
退会ユーザー
2000gでした。その二週間まえが1930gほどだったのでほとんど増えてなかったんです(*_*)
- 6月20日

まるこ
私は菓子パンの食べすぎで、予定日に3600グラムの赤ちゃん産みましたよf(^_^;
その分、私の体重も16キロ増えました…

しろくまちゃん
フルーツがいいですね。
私は、5ヶ月から体重変わらず後期まできて、
赤ちゃんは、しっかり育ってます。

ちびにゃにゃママ
コメント失礼します🌸
とにかく豆腐魚肉大豆製品等タンパク質とりなさいとお医者さんに言われました😉
結果小さめな赤ちゃん標準の大きさになりましたよ✨

あっきちゃん
甘いもの食べるといいって聞きました!
姉も切迫早産で入院してるときに、予定帝王切開で予定日より早く出産することになり、チョコばっか食べてました!
子供は2800gくらいで産まれましたよ♪

あゆかママ
私は安静にして、なるべく横になっててね(^^)とよく言われていました。

みこまま
果物がいいと聞いてひたすらバナナなど食べて横になってました(^-^)/発育遅延のため38w0dで帝王切開で産みました‼
1946グラムでしたよー(^-^)v
今2歳5ヶ月ですが体重は標準で背は小さめですが元気です‼
ちなみに産まれてからは娘は低血糖起こしたりしてしばらく保育器、点滴してましたが体重は1ヶ月検診では3000近くになってました(^-^)/

ゆずまま
医院長に教えていただいたのですが、カルシウムを取るのが一番だそうです
スキムミルク、おすすめですよ
私も後期に入ってから小さい、細い、軽い、と三拍子揃って言われたのですが、カルシウムを積極的に取るようにしたら1週間で500g以上増えてくれました
頑張ってくださいね

みえかわ
食べた後に右をしたにして横になって!と先生に言われました!!
横になる方が赤ちゃんに栄養が届きやすいそうです。
ちなみに31w1 dで1419gでしたが、35wからあまり増えず結局2300台での出産となりました。
臨月に赤ちゃんも私の体重も全然増えなかったんです(>_<)
赤ちゃん大きくなってくれるといいですね。

かえさん
胎児発育遅延だと何を食べても大きくなりませんよ😢。もし胎児発育遅延ならとにかく安静にしてください。母体から貰う栄養は血液なので血流の流れが悪くて赤ちゃんが大きくならない場合もありますし原因は様々です!本来ならお腹の中で育つのが一番なんですが、お腹の中で大きくならない赤ちゃんは凄く苦しい思いをするので最悪の場合は母体から出してあげて保育器の中で育つのがいいらしいです。私の場合は娘2人とも妊娠高血圧の為栄養が赤ちゃんにまで回らなくて赤ちゃんは小さく生まれましたが今は凄く元気です!!

まなゆいはる
私今回悪阻が長引いて、ストレスも重なっていまだに吐いてるし体重もむしろ減ってる位で、食事は1日一食か何も食べない日もありますが、赤ちゃんは大きめと言われてます😲
今までの妊娠もこれを食べて成長したっていうのはないです😥
むしろ1人目は無知で、2人分食べなきゃと思って食べ過ぎて太って中毒症になってしまいました😨

ぴんぴんぴん
フルーツ食べまくって横になっていることらしいです。
今ならスイカもオススメです。
私も一人目は胎児発育遅延で37週から入院してました。
すぐにでも帝王切開かと言われましたが予定日前日に普通分娩で出産し2548gでした。
4歳の今も小さめで大きめな弟に3歳で体重はあっさり越されましたが健康に育っています。

ゆっちん
初めまして!!
私も9ヶ月後半から
たくさん食べたら赤ちゃんも
増えました( ´﹀` )
8ヶ月までは、赤ちゃんの体重平均以下でした⚡

manaa
専門的な話になるとフルーツは果糖、ブドウ糖、ショ糖です。これらは炭水化物などに比べて代謝する順番が遅いです。すなわち、フルーツ食べて寝ると言うことはエネルギーとして消費する前に身体に蓄積される=脂肪になる(体内に残る)完結に言えば太り易いんです。でも悪いばかりでは無くて、ビタミン、食物繊維も取れますから。赤ちゃん発育良くなるといいですね(^^)

あやまま(^^)
フルーツがいいみたいです!

ぱーぷる
子宮内胎児発育不全で、そのまま出産しました。
先生からそう言われたのですか?

さゆみ♪
臨月入ったら増えますよ😁
-
ゆかきら
本当ですか?😞
- 6月22日
-
さゆみ♪
こんなに増えるもんなの⁇ってびっくりするくらいでしたよ😅
- 6月23日
ゆかきら
どれぐらい増えてましたか?
A⑅∙˚⋆
どれぐらいというのは???
ゆかきら
31週3日で、1203gramだったんです。今週の水曜日またエコー計るんですけど1500くらいまでいかないかな~って…😅1週間でそんないきませんよね…😅
A⑅∙˚⋆
わたしの場合ですが、1週間で500g増えてましたよ(笑)