
住宅ローン控除について、育児休業中にローンを組んだ場合、毎年確定申告が必要か、働いていないと控除が受けられないかどうかについて教えてください。
ローン控除について
去年にわたしが正社員で(育休中)ローン審査に通り、
1600万円ほどの住宅ローンを組みました。
(父が土地を持っていた為、自分名義にしたかったから)
それから保育園に通い、仕事を続ける予定でしたが
保育園に受からなくて、止むを得ず会社を退職しました。
その場合、通常主人がローンを組んでいれば
ローン控除は一度だけ確定申告に行って
その次の年から会社から年末に入金、という形に
なると思うのですが、わたしの場合、毎年
確定申告に行かなければいけないのでしょうか?
それか、働いてないからローン控除はもらえなくなりますか?
- まゆ(1歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
まゆさん名義の住宅ローンの控除は、まゆさんの税金からなので住宅ローン控除自体が受けられません…

しのすけ
年末に入金されるのではなく還付されます。
払った所得税が還付されるので、払っていない税金はいくらローン控除が16万あっても戻ってきません。
会社を退職し所得税、住民税がかかってなければローン控除は意味がないです。

ママリ
働いていなければ、ローン控除の還付金はもらえませんよ。

まゆ
わかりやすくありがとうございます❤️❤️❤️❤️
コメント