![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お葬式が近々あるかもしれないのですが、コロナの時期ですが、お葬式と…
お葬式が近々あるかもしれないのですが、
コロナの時期ですが、お葬式ともなれば県外(関東・片道2時間)へ出向いても良いでしょうか‥
かなりお世話になった祖父が危篤です。
お見舞いは今の時期、出来ないのかもしれませんが、お見舞いはどうでしょう‥
- はじめてのママリ🔰
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
行動が軽率かもしれませんが、会えなかった等で後悔するなら体調マスク、アルコールなど万全にして私だったらあいにいくとおもいます!
![rere](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rere
お見舞いも制限かかってましたけど二人なら入れそうですが子供は難しいかもです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
もし、お世話になっていたのならお見舞いが出来る環境が病院にあれば行った方が良いと思います。
生前に会えるのと、会えなかったのとでは亡くなった後の気持ちが全然違いますよ
きっと「会えたのに、会いに行かなかった…」と後悔すると思いますよ。
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
4月に不幸がありましたが、行きませんでした。
夫を母親代わりに育ててくれた祖母でしたが、コロナのせいで県外に出れず、また、地元の県で「県外から来た」と噂されて親族が晒し者になる可能性も考えてでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お見舞い、お葬式共にいきたいのであれば行っておくべきだと思います。生前に会える機会なんてこれから一度もないことを考えると不要不急ではないと思いますので😣車でどこにも寄らずに病院直行するとかなら大丈夫じゃないでしょうか?どうしても公共交通機関使わざるを得ない人もいるでしょうし、それぞれの事情があってのこと。外野から何を言われても気にしなくてもいいと思います。出向く親族の方にはコロナのこともありお見舞いに伺ってもいいか確認しておくといいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様、ご意見を沢山お書きいただき本当にありがとうございましたm(__)m
皆様からいただいたご意見をもとに検討し、判断していきたいなと思います。
ありがとうございました!!
コメント