※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ🔰
家事・料理

食費5月分計算出してみたら5万円でした😅せめて4万円までにしたい…節約術…

食費
5月分計算出してみたら5万円でした😅
せめて4万円までにしたい…


節約術教えてください


お米は10キロが1ヶ月で終わります
3,500円ほどだったと思います

コメント

deleted user

なるべく、同じ野菜を使って料理します!

  • もえ🔰

    もえ🔰

    ありがとうございます!!
    大袋入り?を買って何回かに分けて使う感じですか?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    例えば、野菜炒めだったら、キャベツ、にんじん、もやし、ピーマンでキャベツ、玉葱、結構余るので、野菜にしたり、サラダにしたり、味噌汁にしたり、玉葱だったら、味噌汁や肉じゃがやカレーに!
    大袋です!
    業務スーパーあります?

    • 6月15日
  • もえ🔰

    もえ🔰


    業務スーパー行ったことないです
    今度機会あったら行ってみます!

    • 6月15日
まめ

この間、テレビで節約主婦の方が出演していて、
毎月の必要経費を名目ごと、お金を財布?入れ物?にわけていました!
食費はまた細かく、たしか1週間ずつわけていたような🤔
その方は1週間7000円の割り当てで月30000円の予算でした!
残ったお金は貯金してるそうです!
何の番組だったなかなぁ〜?
昼間だったかなぁ?

  • もえ🔰

    もえ🔰

    1週間1万円みたいなのはありますよね!
    項目ごとに分けるの苦手で食費の中に日用品もすこし入ってたりしちゃってます
    貯金もしたいと思ってるので良いかもしれないですね!

    • 6月15日
ししゃも

その時に安かった野菜やお肉を買って、メニュー考えてます!
あとは調味料系は業務スーパーで揃えたり..
あとは最近ちくわ、カニカマ、豆腐、油揚げなど安いもので作れる副菜にハマってます笑

  • もえ🔰

    もえ🔰

    野菜、お肉はあ、これ安い!って買うんですが、買って何にするかが大体同じ料理になってしまって旦那にこれ飽きたとか当分作らないでとか言われてしまう…
    豆腐は冷奴くらいしか思いつかないのですが、副菜はどんな感じに出来上がりますか?

    • 6月15日
  • ししゃも

    ししゃも

    私もネタ切れの時は山本ゆりさんと、インスタの橋本彩さんのレシピを見てます!もしお時間あれば検索してみてください!

    副菜は例えば、
    豆腐をよく水切りして、片栗粉、和風だし、ごま油、紅生姜、カニカマ、ネギを入れてよく混ぜて、フライパンで焼く豆腐チヂミやったりします!ポン酢ラー油につけたり、具材を変えたらお子様でも食べられると思います😊
    冷奴もキムチとごま油、あればネギを乗せて食べたりします!

    あと油揚げを半分に切って、キムチ納豆チーズを乗せてトースターでチーズが溶けるまでチンとか..
    これもマヨベーコンチーズでやるとピザっぽくて美味しいです!

    • 6月15日
  • もえ🔰

    もえ🔰

    ありがとうございます!山本ゆりさんのレシピは何度か作ったことあります!
    橋本彩さんは調べてみます!!
    美味しそうですね、次買い物行く時買ってみます😊

    • 6月15日
ママリ

うちは米同じく1ヶ月ごとに買いますができるだけ農家から買ってます!その方が安いので。
あとはWAONにチャージしてそれだけしか使わず週5000わ円にして週一まとめ買いです✴️食費2万、日用品5000円、娯楽(外食等)1万っていうように、給料が入り次第振り分けて使ってます。

  • もえ🔰

    もえ🔰

    農家さん、なら直接買うにはどうしたら良いですかね?
    近くのスーパーで買うか実家で頼んでもらっているお米分けてもらうかしか無いのですか、実家遠いので毎回はできない😅
    今週から振り分けてやってみようと思います!

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちは知り合いの知り合いの農家みたいなところから買ってますが、米農家のホームページやネットとかでも安く買えます!コシヒカリ10kg3000円で買ってます!
    地域性もあるかもしれませんが💦でも3500円なら割と安い方なのであまり変わらなそうですよね🤲うちはスーパーで買うと4000超えてしまうので💦

    • 6月15日
  • もえ🔰

    もえ🔰

    そうなんですか!
    ネットでも探してみます
    少しでも安くなればその分他にも回せると思うのでやってみます

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

我が家はママ友達の友達から30キロ7000円で米を買ってます。
今の時期なら新玉ねぎが安いから玉ねぎ、わかめ、キュウリの酢の物。
玉ねぎの丸ごとスープ。
かつおのたたき(玉ねぎ、ねぎ、みょうが)かつおのたたきは夕方18時以降なれば半額なるので狙います。
ポテトサラダ玉ねぎ入れ。かき揚げ、親子丼 とか。

我が家も業務スーパー利用してます。
こんにゃく安いのでこんにゃくとか調味料とか買います。

もう少ししたら夏野菜が安く買えると思うので節約しやすくなると思います。
ピーマンいっぱい入って100円とか。
ナポリタン、ピーマンのおかか合え、ナス味噌炒め、青椒肉絲、肉詰めとかしてます。
野菜は私は近くの農協で買ってます。
野菜の鮮度が違うので。

豆腐は私は揚げ出し豆腐揚げナス添え、豆腐と大根おろしのあんかけ風、ほうれん草、人参、こんにゃくの白和えとかしてます。
でも、同じくネタ切れです😭⤵️

  • もえ🔰

    もえ🔰

    きゅうりの酢の物美味しそうですね!
    ピーマンよく買うんですが、青椒肉絲と無限ピーマンしかレシピ無かったので教えてもらえてよかったです!
    新鮮なのも大事ですよね、息子には旬に合わせていろいろ食べてもらいたいと思ってます😊

    • 6月15日