液体調味料を同じボトルに移し替える人がいますが、350mlのボトルしか見つからず、500mlの調味料が入らないのはどうしてでしょうか。余った分はどこに保管しているのでしょうか。
冷蔵庫 綺麗にしてる人の
インスタとか見てて不思議なんですけど、
液体調味料を 同じボトルに移し替えてる人
いるじゃないですか、
私も統一したくて探したんですけど、
どれだけ大きくても350mlぐらいの容量しか見当たらないんですけど、
液体調味料ってだいたい500mlぐらいで売られてると
思うんです。
絶対全部入らないと思うんですけど、
余ってる分はどうしてるんでしょうか?
パントリーで開封済で眠ってるんですかね?
- SA0(6歳)
コメント
なああむ
私が以前見たYouTubeでは、普段使うのを容器に移して冷蔵庫に保存、ボトルの方は野菜室に保存されてました!
うちは買いだめして野菜室なんてパンパンなのでそんなスペースないわ!となりました😂
他の方はどういうやり方が分かりませんが、私が見たYouTubeの方はそうしてました。。
SA0
野菜室保管ですか!なるほど◎
でもウチの野菜室も浅いし小さいしスペースないと思われます😂