
義父からの言葉が辛くて悩んでいます。義父が母乳を否定し、気にしてしまいます。旦那に相談しても理解されず、自分を責めています。義父の言葉を気にしない方法を知りたいです。
毎日、辛いです。
5月末に第一子を産んで、近距離に住んでいる義父母が退院してから毎日家にきます。
私は母乳の出が悪く、ミルク主体の混合にしています。
その事を義父からミルクでなんてかわいそうと言われ、赤ちゃんの様子を聞かれて夜なかなか寝ない等、言うとやっぱり母乳じゃないから…と言われるのが凄く辛いです。
悪気がないとは分かっていますが、毎日毎日家に来て母乳じゃない事を言われると責められている気になってしまいます。
ふとした瞬間に思い出して勝手に涙が出てしまいます。
旦那に相談しましたが、激励している部分もあるとの事でしたが…激励されてもどうする事も出来ない事だと言う事を理解してもらえません。
親になったのだから強くならないと、思っていたのに正反対になってしまった自分自身にも悔しいです。
どうしたら義父の言葉を気にしないように出来るでしょうか?聞き流しても、聞いてるのか?と返事を促してきてまた母乳じゃないから…と言われます。
- mi_mi(4歳8ヶ月)
コメント

もな💅🏻
母乳だから、腹持ちが良くなく頻繁授乳、夜は寝ませんよ!
お義父さんはなんの知識があってそんなこと言ってるのでしょう……
ミルクのほうが腹持ちがいいし、お子さんも今はまだ環境に慣れていないだけでそのうち3.4時間くらい夜も寝てくれるようになりますよ!
母乳はそうなるまで時間がかかるだけで。
ミルクでだって子供は立派に育ちますよーと笑って受け流せたらいいですね。
なんなら、あなた含めて旦那やあなたの子供も完母で育ったんか?と言いたくなりますwww

Nana(6Kids Mama)
考えが古い人だなーって流しましょう(^^)
私は6人の子がいますがそのうち3人は完全ミルクで育ちました。
6人いたって1人しか完全母乳で育てられていません。笑
ミルクだから育たないとか、可哀想とか言う人いますけど……実際完全ミルク育ちの息子はもうすぐ4歳だけど熱は1回しか出したことないくらい元気だし、おやつも自分の分なのに人に先に配ってから最後に自分が食べる優しい子に育ちました。
何で育ったかではなく、どう育ったかです♡
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
6人もお子さんがいるんですね!!お疲れ様です!!
どう育ったか…その言葉、凄く響きました。
そうですよね、育った過程が大事ですよね!- 6月15日

ねこりんりん
それは本当に迷惑ですね!寝る時間もなくなりますし、旦那さんにきちんと言って正直迷惑だと理解してもらいましょう😊
ただでさえ産後はメンタルが崩れやすいのに、このままではおかしくなりそう!!と伝えてもいいとおもいます!
あと母乳も出ないなら出ないでミルクだけにしても問題はありませんから、そこは気になさらなくても大丈夫ですからね😁👍
母乳あげたい気持ちがあるなら母乳あげるのもいいですしね😊
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
旦那に泣きながら訴えたところ義父母に言ってくれたようで今日から来ない事になりました!
母乳以外にも寝室や他の部屋も勝手に開けて見たり、掃除機かけたのにかけはじめたり…本当に辛かったのでなんとか回避出来そうです!- 6月15日

るな
それは辛いですね💦
産後間もないこの時期に、毎日義父母が家に来るだけでもしんどいのにママさん頑張ってますね💦
私なら相手の言っていることをオウム返しにすることで、ひどいことを言っていると自覚させちゃうかもしれないです!
義父 ミルクじゃかわいそう
私 そうなんですー、うちの子ミルクなのでかわいそうな子なんです(睨みつけながら)って感じで。
きっと自分がいかに相手を責めるようなことを言っているか無自覚だと思うので、徹底的に気付かせるようにしちゃいますね^^;
夫にも義両親は出入り禁止にしてもらいますし、義父の言っていることは例え母になって強くなったとしても聞き流せるようなことじゃないと思います…誰だってそんなこと言われたら悲しいです💦
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
私は退院の日だけだと思ってたらそれから毎日来るようになってしまって💦
旦那の夕ご飯の準備が中々出来なくて最初はそこだけを助けるって話だったんですが…何故か毎日、赤ちゃん見に来るようになってしまって母乳以外の事も干渉してくるようになってしまって💦
旦那が伝えたんですが、無自覚に言ってた+義母が完全母乳だったので出ないのはおかしいと思ってたみたいです…説明したんですがね💦- 6月15日

退会ユーザー
義父?
お前一番なんもしてねーくせに!って感じですね…
何か集合写真みせて、
『誰が母乳だったかミルクだったかわかります?
異常あるんです?
今からメーカーに電話しましょう。どうぞ。ミルクは赤ちゃんには悪いんですよね?製造止めてください』
ってメールでも直接でも言ってやればいいです。
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
本当ですね 笑
一番何にもしてないですねww
仕事を辞めて暇になったのでこちらに干渉してくるようになってしまったみたいで…。
でも旦那が伝えてくれて今日から来ない事になりました!- 6月15日

Mimi
義母じゃなくて、義父が言うのですか😫?
うーん義母が言うなら分かりますが…義父って…
あんたおっぱいないやろ。何がわかんのって言いたい😑
私も1人目はおっぱいでなくてミルク寄りの混合でした💧 親戚周りする度に、ミルクなんだ?とか、何飲む?コーヒー?お茶?あ、どっちもカフェイン入ってるかー💧え?飲むの?おっぱいじゃないの?って言われた時は、人が結構居たので、悪気なくとも多少傷つきました。
それ出なくてもおっぱい育児出来ないことに罪悪感を持ってるのに(自分達は特に)、それに追い討ちかけられるとね😓
多分義父は、おっぱいじゃない理由が分からないからだと思います。もう鬱陶しかったら、足りないのでミルク足すんです…って説明したりするしか無いかな😓
今は産後ホルモンで産後うつにもなりやすいから思い詰め過ぎない出くださいね!ミルクでも何でも子供は育ちますから!(*≧▽≦)
今後おっぱい1本希望であれば、頻繁に授乳する(特に夜は分泌多いから夜の授乳大事)、ご飯沢山食べる、知り合いは水2L飲んでました٩(ˊωˋ*)و お母さんがんばろう✨
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
義母はやんわり話題を変えようとしてくれるんですが、義父は自分の考えは常に正しいという感じなので今までは流して聞いてたんですが、ちゃんと聞いてるか?って確認が入るようになってしまって面倒な人だったんだなと、今更ながら知りました 笑
ちなみに義父に説明したんですが母乳は産んだら自然に出るものだと思っていたようです…。。
産後の貧血がよくなってきたので…はい、頑張ります!!- 6月15日

なつ
毎日来られることもしんどいのに、そんな事言われたら余計にしんどいですよね💦
まずは旦那さんにミルクの良いところや、ミルクがよくないと言われる事がどれだけ負担かをわかってもらって、旦那さんから言わないように説得してもらえないですかね?(^^;
私も母乳があまり出ず、ずっと混合でした💦旦那も母乳の方がいいと思っていたので何度かミルクなくせないの?みたいな話になりましたが
母乳が出ないのにミルクなくすことはできない。ストレスで母乳の出は余計に悪くなるからこの件に関しては一切口出ししないで‼️と言いました💦
母乳で育てたいのは母親が1番思っていることなのでそこに触れてこないで欲しいですね😣
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
今まで干渉して来なかった分、急に始まった訪問&赤ちゃんとの生活で頭がパンクしてしまいました💦
旦那から伝えてもらい、今日から来ない事になりました✨
いい歳して旦那といえど、人前で泣いてしまうなんて自己嫌悪でしたが泣いて良かったです 笑- 6月15日

退会ユーザー
義父って言うのがまた嫌ですね!
お前母乳飲ませたことあんのか?😦って思っちゃいます。
なんで母乳がいいのか。
じっくり聞いてみたらどうですか?
母乳母乳言ってくる人ほど、なんで母乳なのか説明できないんですよね😂
母乳の方がいいに決まってる!とか言いながら、何も知らないんですよね。笑
義父さんはきっと、ご自身の母乳でご主人を育てたんでしょうね😂
まずはご主人に、毎日来ることを相談してみてはいかがですか?
夜もまとめて寝なくて寝不足ですよね?
新生児がまとめて寝ないのはミルク母乳関係ないので!
せめて週2だったら、まだ楽になりませんか?
母乳バカは直そうと思ってもなおらないので、会う回数減らすのが1番穏やかに済みそうです😢
コロナもあるので💦
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
義父は義母が完全母乳だったので出産したら母乳が出てくるのが当たり前だと思っていたようです💦
旦那が伝えてくれて今日から来ない事になりました✨- 6月15日

ママリ
それは辛いですね😭
しかも毎日家に来るなんて苦痛でしかないですね😣
結構長居されるんですか?
睡眠不足もあるし赤ちゃんが寝てる時には寝たいですよね💦
それに義父に母乳のこと言われるのなんか異性だし嫌悪感あります😣
もう居留守使うか、旦那さんから体調悪いから少し来る頻度減らして欲しいって言ってもらうのはダメですかね?💦
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
1日数時間なんですが、その時間が来るのが苦痛で仕方なかったです💦
私が出産後、貧血気味になってしまったので手伝う名目で来てたのですが何もしてくれず赤ちゃんの写真撮って母乳の事いわれ、全ての部屋に勝手に入るというストレスでしかなかったです。。
旦那が伝えてくれて今日から来ない事になりました✨- 6月15日

たすくε
産後、日が浅い中本当にお疲れ様です!!
お子さんにだけ気を向けたい時期&それだけでいっぱいいっぱいな筈の時期に、全く配慮の無い言葉…怒り心頭です😡
押し付けの激励なんていらないです。
既に充分頑張っているんですから!
その時期は、私も不安定でメンタルお豆腐でしたよ!!
いつもは全然なんてこと無い事でホトホト涙が出てました。母乳も安定しないし混合なのも普通です!
「お義父さんが母乳を出したらどうですか?」と目の前で泣いても良いくらいですよ!
体質的にどうにも出来ないことなんですから、言ってることは同じですよね?
我慢しなくて良いですよ。
「産後のメンタル変化」はホルモンによるもので本当につらいです。
客観的に見て悪気無いとか激励とか本当にどうでもよくて、mi_miさんがどう安心して子育てに向き合えるかを旦那さんに優先して貰えると良いのですが…
出来るなら、この皆さんの投稿を見てもらうとよいかもですね!
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
本当にそれです!
そんな激励いらない 笑
激励されて出るなら皆出てるわ!!と思いましたww
旦那が伝えてくれて今日から来ない事になりました✨- 6月15日

三姉妹mama🌠
いやいや、母乳のほうが寝ませんから!笑
旦那さんに言ってきてもらうのやめれませんか?
ストレスで母乳止まっちゃいます😣
-
mi_mi
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
ミルクの方が腹持ちがいいって私も産院から聞いていたので夜は頼ろ…と思っていたのでww
旦那が伝えてくれて今日から来ない事になりました✨
これで自分なりのペースで母乳とミルクの混合が出来そうです!- 6月15日
mi_mi
コメントありがとうございます!
義父は、義母が完全母乳だったので出ないというのはおかしいと思っていたみたいです💦
母乳信者な考えが根本的にあるみたいです。。