
コメント

まま
うちは本審査で金利は変わりませんでした!
固定で1.2なら私なら絶対固定にします!
もし繰り越し返済で早めに完済予定なら変動もありだとは思いますが。
どっちが得かは35年経たないと分かりませんが、固定金利なら今後の返済で悩むと言うことがなく安心だと思います。

そら
フラット35なら毎月金利変わります❗
銀行独自のものであれば3ヶ月ごとくらいでパンフ切り替えなるんじゃないんですかねー?そのタイミングでもし金利変わってたら仮と本審査で金利変わるかもしれないですよね❗
-
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
分かりやすいです。
同月に本審査であれば変わりないという事ですね。
ありがとうございます😊- 6月13日
-
そら
あ、でも、仮承認とれてて本審査で金利がもし高くなってても仮の金利でいけるんじゃないかなーと、、、
金融機関のやり方にもよりますけど、競合とかになると交渉次第でとゆうことはあるんじゃないかなぁと、、、
ただ、フラット35はもう決まった商品なので交渉次第で金利がどうにかとかはならないです。- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
因みに不動産会社のプランナーさんに相談して2つの金融機関に仮申請してもらったのですが、病気とか怪我の補償を手厚いものにしたくて、そこがどうなるか知りたいから、直接銀行さんに聞いた方が良いですかね?
と聞いたんですが、あまり良い顔されませんでした笑
そういう交渉とかってやっぱり直接、金融機関に行った方が良いですよね?- 6月13日
-
そら
不動産屋さんからすると自分の手持ちの金融機関で自分段階で決まってくれるほうが都合がいいのはあるかもしれないですよね。
金融機関ホームページでも団信のことは載ってると思います❗だいたい、がんで0.1、8大とか3大とか疾病ついて0.2、全疾病で0.3くらい金利が乗ると思います❗
不動産屋さんにしてみても、おそらく家を買うのがはじめてであろうお客様とスムーズに手続きを進めていくことは色々考えてると思うので、選択できるところについては自分でも調べてみて選択していくと後から後悔がないかなと思います❗
2つの金融機関さんのホームページ見てみては⁉️😃- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
ホームページに載ってるんですね!
みてみたんですけどよくわからずで、もう一度きちんとみてみます。
上の方にあるようにキャンペーン団信の上乗せなしなどがあった場合もホームページにのるのでしょうか?- 6月13日
-
そら
あ、キャンペーンとかはもしかしたらホームページ出てないかもですね。
店頭とかにパンフはあるんじゃないかと⤴️- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
詳しくありがとうございます😊
因みにそらさんの場合だったら変動0.4と固定1.2であればどちらを選択しますか?- 6月14日
-
そら
固定がフラット35の1.2なら固定を選択するかなぁと思います❗
ちなみにうちは、10年固定1.75です(笑)8年目ですが、金利今だいぶ下がってるから羨ましいです😆🎵🎵- 6月14日
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます😊
あと2年で終わるんですね。
羨ましいです!
とても参考になりました。
ありがとうございます♡- 6月14日
-
おてんばやんちゃ娘
あ。
因みに金利に上乗せして補償は何か入ってますか?- 6月14日
-
そら
グッドアンサーありがとうございます🎵
あ、うちは、35年で組んで10年固定1.75%なんですよ❗まだまだ先があります💦次の再選択で少し金利下がればいいなぁと思うんですが、、
団信は、その頃はまだ一般団信しかなく、死亡と寝たきりしかついてないです。団信は、途中で変えたりはできないので最初しっかり検討されたほうがいいです❗今なら最低でもがんはついていたほうが安心ですよね❗- 6月14日
-
おてんばやんちゃ娘
そうなんですね!
とても詳しくわかりやすく
ありがとうございます😊
しっかりじっくり検討したいと思います‼️- 6月14日

りんご
うちは固定で1.04でした❗️
6月は下がったみたいです😊
本審査が7月とかになると今と金利は変わってしまいますよ💦
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます。
1.04であれば固定にかなり傾くかな。
と思います。
りんごさんの立場で1.2であればどうしますか?
本審査が月が変われば金利が変わる事はもちろん理解しています!- 6月13日
-
りんご
うちは最初の段階では固定1.1で提示されていました❗️
なので、1.2でも行ったと思います😊✨- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
わ!
そうなんですね!
因みに1.04まで下がったのは何か交渉などしたのでしょうか?- 6月13日
-
りんご
特に何もしてないです✨
昨日金消契約でしたが、そこで1.04なことを知りました😂- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
えー
羨ましい!!!- 6月13日

出戻りはちゅね。
先日本審査通りましたが、仮審査と本審査では金利は変わりませんでした。
うちは変動にしましたが、固定で1.2だったら固定でもいいかなと思いますね🤔
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます😊
やっぱり固定で1.2だったら固定も考えるますよね。
仮審査と本審査は月跨ぎましたか?- 6月13日
-
出戻りはちゅね。
全期間1.2なら考えます🤔
うちが審査した地方銀行は固定だと最初の10年間は同一金利で、その後は5年ごとに金利が上がって行く仕組みで、固定を選択した場合、変動にしたくても10年、5年毎の満期にならないと変更ができないのですが、最初に変動を選択した場合は好きなタイミングで固定、変動の変更ができるので変動を選ぶ方が多いということでうちは変動にしました。
仮審査の申し込みが先月末で、結果が今月の1週目、それから本審査なので、仮審査の申し込みと結果は月を跨ぎましたが、結果と本審査は同一月です!- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
固定でも上がっていくんですね!
反対にうちは固定から変動には変更できないと言われました😖
なるほど!
ありがとうございます😊- 6月13日

ママリ
本審査でも金利は変わりませんでした!
あとは団信によりですかね?!
うちは幅広い団信で35年全期間固定1.1でしたので、迷わず全期間固定にしました!
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます😊
変わらなかったんですね(^^)
そうですよねー。
幅広い団信で35年、固定1.1は羨ましいです。
最初の提示された固定金利は何%でしたか?
また幅広い団信にして金利に上乗せした感じでしょうか?- 6月13日
-
ママリ
話しを詳しく聞きたく銀行に行き、その日に仮審査を出した形で、最初は恐らくこれくらいの金利になるであろう仮定の話しで変動も金利も仕組みなどの話しを聞き、団信はこの種類なら上乗せ何%、こっちなら上乗せ何%って説明を受けました。
ですが、ちょうどキャンペーンが始まり団信の上乗せなしで組めた形になり、かなりラッキーでした😣!- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
おー!
なるほどー!
それはラッキーでしたね♡
うちは不動産会社のプランナーさんにいくつか見積もり出して貰って決めていく感じなのですがやっぱり自分から直接銀行さんに行った方が色々わかりやすいですかね。
なんか前に銀行に直接聞きに行った方が良いですかね?
って聞いたらあまり良い顔されずで……笑- 6月13日
-
ママリ
うちの場合は提携してるところだと保証料かかりませんって言われたのですが、旦那が違う地銀一択でして😣💦
そんな事情もあり他銀行は一切視野に入れずの状態で直接話しを聞きに行きました🌟- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
ご主人、明確な銀行があったんですね。
ありがとうございます😊- 6月13日
-
ママリ
会社が昔から取引ある銀行にしました!
近くの地銀の中では厳しくて有名なのですが、会社名出せば金利はともかく基本通るって感じだったみたいで、そこが良かったらしいです😊- 6月13日
-
おてんばやんちゃ娘
会社名、出せばなんて格好良いです!
ありがとうございます😊- 6月13日

はじめてのママリ🔰
あたしは固定で金利1.0です😊
変動だったらこの先上がるときもくるし
嫌なのでフラットしか考えてませんでした。笑
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます😊
固定で1.0羨ましいです!
今、結構低いから先々の事考えれば固定が安心ですよね。- 6月14日
-
おてんばやんちゃ娘
因みに1.2でも固定を選択しましたか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
固定を選択したと思います!!
- 6月14日
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます😊- 6月14日
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます。
固定で1.2は魅力ありますよね。
35年で組んで25年で返したいなと思っています。