![miichan(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミシン用糸とボビンの他に、基本的な裁縫道具があれば大丈夫かと🙆♀️✨
👇
裁ち鋏・糸切りバサミ・しつけ糸・まち針・縫針・針刺し・縫い糸・チャコペン・定規(50cm 又は30cm)・紐通し・・・
アイロンとリッパーはあると便利ですね😄
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
上の方があげられた以外のだと、目打ちですかね🤔
あとは便利グッズとしては裁縫クリップですね😊
まち針だと厚い生地とかとめづらかったり、とめれても生地が浮いてしまって縫いづらかったり💦
裁縫クリップは挟むだけなので簡単で愛用してます😁
私はチャコペンは水で消えるペンタイプを使ってます。
時間が経てば消えるタイプは書いてある日数より早く消えたりして、裁断して後日縫おうとしたら消えてるとかあります😅
あとは裁ちばさみと糸切りばさみはあまり激安なものを買うと切れ味悪くてめちゃくちゃストレスです😅
入園用品だとオックスやキルト等の厚めの生地も使われると思うので💦
-
miichan(22)
裁縫クリップ!!確かに便利そうですね❤
今まで分厚いものとか塗ったこと無かったので使ったこと無かったです💡
チャコペン、水で消えるの気になってました!
今、小学生の頃から使ってる裁縫バッグに入ってるのが鉛筆タイプなので·····
タチバサミと糸切りばさみは手縫いでも使うので高いもの持ってます✨
やっぱなんでも、あまり安いのは良くないですよね!- 6月14日
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
最近ミシンを始めました💡
チャコペンはダイソーのインクタイプのチャコペンが自然に消えるので便利です(^^)
ですが、描いてわりとすぐ薄くなるので、いざ切ろうとしたら切る場所をちょっと迷うくらいになったりもします😂
50㎝定規があると便利です(^^)
長い定規がある方が一回で測れるので良いです🙆♀️
マグネット定規はなくても良いですが、布をあてながら縫えるので曲がらず縫えて便利です(^^)
miichan(22)
ありがとうございます!!
アイロンとリッパーと基本的なのは全てあるのでミシン糸とボビンを買うことにします!
おすすめのメーカー?とかってありますか??
あと、チャコペンがもしオススメあれば知りたいです!
退会ユーザー
チャコペンは人によって好みの形があるので、好きなもので大丈夫です😄
チョーク・鉛筆・インクがメジャーですが、個人的には鉛筆が布を選ばず使い勝手が良くて愛用しています✏️
普通に手芸屋さんにあるものです💦
miichan(22)
そうなんですね!
鉛筆タイプしか使ったことなくて他のが気になってましたが、しばらくは鉛筆タイプでやってみようと思います(^^)