
コメント

退会ユーザー
私は向こうにタメ語でも大丈夫か確認してからにします。

のえる
敬語のままにします。
あちらがタメ語になったからといって、こちらもすぐにタメ語にするのはどうかなと思いますし。年上の方みたいですしね。
あちらの方が、タメ語にしようといってきたりしたらそうします。(^-^)
-
なーぽ✳︎
そうなんですよねーあっちが言ってきてくれたら楽ですよねー!ありがとうございます!
- 6月20日

◎クレア
基本は敬語のままにします!
相手によりますが仲良くなったら
タメ語を少しいれた敬語にしてたりしました(´V`)♪︎
-
なーぽ✳︎
ありがとうございます!様子見てみますー!
- 6月20日

puuu
私は同じパターンで、
出会いは幼稚園ですが...
相手がタメ語になったけど、明らかに年上だと思ったので、ずっと敬語で話していました。
そしたら、
「同じ子を持つ親同士なのにいつまででも私に敬語で話してくるのよ、だいぶおばちゃんだと思われてるんだね~」って別のママに話していたそうです。
それを聞いて、よかれと敬語で話していたら、逆に失礼だったのか!!と気づき、
それ以降、頃合いを見て、年関係なくタメ語にチェンジしてます(^_^;)
上の子の時で、
これが幼稚園ママの洗礼か‼とちょっとビビりました(^_^;)
-
なーぽ✳︎
幼稚園の洗礼、、いまからちょっと怖いです🙇笑 そんな風に思われることもあるんですね〜ママ友付き合いって難しい、、😭
- 6月20日

cat mommy<3
敬語のままかなぁ〜
-
なーぽ✳︎
ありがとうございます〜!
- 6月20日
なーぽ✳︎
聞くのが一番ですよね〜!ありがとうございます!