
1歳7ヶ月のこどもがいます。まだファミレスなどのご飯を一度もあげたこ…
1歳7ヶ月のこどもがいます。
まだファミレスなどのご飯を一度もあげたことがありません。
無性に私がとんかつ食べに行きたいです😣笑
上の子の妊娠のときも健診後のとんかつが自分へのご褒美でした。
そこでみなさんに質問です。
1歳7ヶ月ぐらいの子を連れてとんかつ食べに行くとしたらこどものご飯はどうしますか?
1.食べさせてから行く、お店では何も食べない
2.こどもも一緒に何か食べる
3.こどもは別のご飯を持っていく
4.そもそも行かない
などなど、皆様ならどうするか教えてください✨
ちなみに行きたいとんかつ屋さんのお子様メニューはカレーがメインのようなものか、揚げ物がメインのようなものがあり、うどんなどはありませんでした。
こどもは現在保育園行ってるので結構なんでも食べてると思います✨
ご回答いただけますと嬉しいです🎵よろしくお願いします🙇⤵️
- 3度目のままり🔰(1歳7ヶ月)

ぶー
お子様メニュー頼んであげます☺︎

はじめてのママリ
うちはもうお子様用とかあるならたまにだしって食べさせてます!
揚げ物とかは衣はがしたりはしますが…笑

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
1歳7ヶ月でしたら、そこのお子様メニュー食べさせます🥰カレーとか💞うちの子も保育園行ってるので1歳7ヶ月やったらもうほとんどなんでも食べさせてましたよ😊

はじめてのママリ
1歳過ぎたら一緒に外食してそこのメニューあげてました✨
お子様メニューあげます!
カレーとか好きなので(^^)

まめ
同じものを食べたがるかなぁと思うので、私だったら2か3です(*´˘`*)
揚げ物が気になるなら、白米にかけるだけのレトルト離乳食持っていくかもしれないですー!うちは1歳半過ぎたらあまり気にせずあげちゃってましたが💦

まろん
2ですね😊
カレーは1歳7か月なら自分で食べたがると思うので跳ねること考えて却下で笑
揚げ物メインのものを頼みます!
たまにだし、我が家はですが、揚げ物あまりしないのでいいかなーと☺️

みぃ
子供用のカレーがあるなら金額次第ですがそれ頼みます🤣
それかご飯と味噌汁と衣取ったカツあげます😉
娘は少食です😂

しーまま
カレー食べられるならお子様メニューですかね😊

さんさん
アレルギーなどの心配がなければ、お子様メニュー頼みます!
うちも保育園行ってるので、結構なんでも食べてます😊

ままり
お子様のカレーをあげるか、とんかつの衣を少し取ってあげる、エビフライなどあればそれも小さくしてあげる、とんかつなら定食もあると思うので、ごはんやお味噌汁、生野菜もあげると思います。
保育園でもわりと揚げ物や油っこいもの出るので、毎日じゃないしあげちゃいます。

ちびじんべえ
②です。
ママだけ食べていて自分が何も食べないのはお子さんは寂しいと思います。
そしてもう離乳食の月齢ではないので持参してとんかつ店で食べさせるのは気が退けます。
とんかつ屋さんだとキッズメニューでカレーや唐揚げかコロッケとかだいたいあるので1歳半くらいからは注文しています。
食べさせたくないものがあったら見せずに自分のお皿に乗せちゃいます😉

はじめてのママリ🔰
その年齢なら普通に同じお店のもの食べます😊💕

はじめてのママリ🔰
私はとりあえず別のものを持っていって、お店のお子様メニューも頼んで味があまりにも濃かったら持ってきたものをあげつつ食べられそうなものだけ頼んだご飯からあげちゃいます🙇♀️

2児mama
お子様メニューのもの食べてます💡
唐揚げとかカレーとかも食べてますよ😊
コメント