![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
内容にもよると思います!
虐待等であれば保健福祉センター?の人が頻繁に来ます!
![masaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masaママ
うちは子供にイライラして愚痴を聞いて欲しくて児童相談所に電話した事あります!
内容にもよると思いますがまたお母さんがしんどくなったらいつでも電話して下さいね!って言われただけで特にそれからは何もないです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
育児相談や発達相談も児相の仕事なので、相談だけでもできますよ!
一時保護を心配されていますか?命に関わる虐待が疑われる場合は一時保護されますが、普通の相談なら電話や面談だけで終わりですよ!
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
私は中学のときに先生に相談したら児相に保護されました。その後は里親家庭です。
ネグレクトでしたが一応虐待の内なので保護対象です😅
それに内容によります。
虐待だけでなく、金銭面で育てられなかったり、鬱や何らかの理由で子育てが困難の場合にも一時保護になる可能性はありますし、定期訪問の場合もあります。
コメント