※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
サプリ・健康

寝っ転がると左腰が痛く腰を浮かす事がしにくくなってます。朝起きると…

寝っ転がると左腰が痛く腰を浮かす事がしにくくなってます。

朝起きると痛くて起きづらかったり歩く時も左足を気にして引きずって歩くようにしたり
左足に力入れたり
左足から踏み込んだりすると痛みが出ます。

が、10分くらいしたら収まります。

旦那さんと寝る時の体制がハグして寝るため左側を下にして毎日寝てるからなのか。

布団が硬いのか。

この前ホテル泊まった時ふかふかのベットで寝たら朝方は痛くありませんでした。

コメント

あぎぃ〜

骨盤が歪んでいるからでは
ないでしょうか??

部活動の経験上、
骨盤は歪みやすく
歪むとまずは腰にきます。
そこから、膝、足と痛むところが
降りてきます。
元々、大学の部活で痛めていた腰ですが
2人目妊娠中に骨盤の歪みが原因で
歩くだけで足首と腰が痛くなるほどひどかったです。😭😭
産院でサラシで巻き方を教えて貰って
楽になりました〜

あくまで私の考えです。
間違ってたらすいません🙏

  • あー

    あー

    ありがとうございます!

    骨盤がもし歪んでるとしたならば
    行くのは接骨院ですかね?

    • 6月13日
  • あぎぃ〜

    あぎぃ〜

    私の通っていた接骨院では
    妊娠中は治療出来ないと言われました😞
    万が一のこともありますしね。😞
    産後は、気をつけながらやってもらえました!

    接骨院の先生が女性だったので
    色々詳しくて助かりました。

    • 6月13日
  • あー

    あー

    そうなんですね!私まだ妊娠してないので接骨院で大丈夫そうですかねーフム((¯ω¯*))フム

    • 6月13日
  • あぎぃ〜

    あぎぃ〜

    大丈夫だと思います!
    整形より安いので
    私は接骨院がおすすめです!
    いい接骨院も当たり外れがあるようなので
    調べてから行かれるといいと思います!

    • 6月13日
  • あー

    あー

    それが難しいですよねー。。調べます!ありがとうございます!

    • 6月13日