
6ヶ月の娘が飲み足りなくて泣きやすい。身長が高いのに量が少ないのか心配。食事スケジュールや体重も紹介。何か問題があるでしょうか?
食いしん坊の6ヶ月の娘の相談です。身長のせい?かいつも飲み足りないようです。
混合でミルクの前に母乳をあげています。
母乳は、ピューとはでますが量は少ない感じです。
7時 起床 240ml
9時 離乳食
10時 200ml
12時 離乳食(2回食3日目)
13時 200ml
16時 240ml
19時 240ml
20時 就寝
計6回
このスケジュールであげていますが、だいたいあげる30~1時間前にはお腹すいた!とぐずりだします。
ミルクの回数も多く、烈火のごとく泣くようになって疲れはてています。ただでさえおむつに敏感な娘で1日いまだに20回は変えています。
オムツ20回、母乳6~7回、ミルク6回、離乳食2回…
6ヶ月なのに、回数がとにかく多いです。
麦茶、白湯は全く受け付けず、母乳かミルク、ポカリしか飲みません。
娘は、体重8.5キロ、身長72センチ(!?)です。
むちむちはしていますが、むちむちのちぎりパンとまではいきません。
もしかして身長のわりに量が足りていないのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

こりん
おむつ20回も変えてらっしゃるんですね😳😳😳
おむつ代めちゃくちゃかかりませんか!?😰
おしっこも十分すぎるくらいでてるので足りないということはないとおもいますよ🤣💕

シングル2児(3児)の母
うちの子は離乳食全く食べず…
2回食にしたけど捨てる方が多くて疲れてしまって1回食に戻した
身長大きめ?、体重少なめの
7ヶ月男の子ですが
この前、保健師さんに相談したら
ミルク量260でもいいかもねー!哺乳瓶2本必要だから洗うの大変だけど…と言われて
今260×4回、1日量1040飲んでます😅笑
飲みすぎwww
離乳食よく食べていて、
体重も枠内、おしっこも1日20回変えてるなら充分出ているので…
ミルク足りないって事はなさそうですが…
口寂しいだけ…
暑い…
など
他の理由もあるかもしれません。
心配なようなら
保健師さんに相談してみてもいいかもしれないです(^-^)
もしかしたら標準より大きめちゃんだから、離乳食やミルク量増やしていいかも!など
アドバイス貰えると思いますよ(^-^)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
大きめなので保健師さんに相談してみますね!ありがとうございます!- 6月13日
-
シングル2児(3児)の母
まさかのグッドアンサー
ありがとうございます(*^ω^*)
私も素人だし…確実な事は言えず、結局保健師さん頼って!としか言っていないのに
ほんとにすみません(T_T)
赤ちゃんみんな違うので
育児本やネットの情報などは
そうなんだ〜ぐらいで頭に入れて置いて
分からないことはプロ(保健師さん)にどんどん聞いちゃいましょう(^-^)
私くだらない事でしょっちゅう電話してますよw
外出自粛中も
『もうストレス限界です!!
子供達うるさいです!!静かな時がないです。眠いです。疲れました。助けてくださーい!』とか電話しましたw
さすがに保健師さんも遊んでいるわけではないし、毎日暇って訳ではないので…
遠慮はしてますが、分からないことはもちろん、聞いて欲しいだけ、誰かに愚痴りたいだけとかでも電話かけてます。
アドバイスたくさんもらえます(^-^)
保健師さんとの相性にもよりますが…いざとなったら気軽に電話できる場所!行き詰まってどうにもならなくなる前に、繋がっておこう!ぐらいの気持ちで電話しましょう(^-^)
また分からなければママリに投稿してもいいと思います!
みんな優しくしてくれますよ。
意外と同じ悩みの人が居たり(^-^)
私だけじゃなかったと安心できます。- 6月13日

ママリ
同じ月齢の息子を育てていますが、身長おおきいですね😊そして毎日お疲れ様です。私は完母なので少し違うかもしれませんが、、うちもよくおっぱいくれと頻回にグズグズしてます😭とりあえず今はまだ飲みたい時に飲みたいだけあげてますが、回数多いと母も疲れてしまいますよね、、😢今はまだミルクや母乳から主に栄養とってるので、発育曲線から大きく逸脱しないのであれば母乳、ミルクの量を少し増やすなど調整してみてもいいのかな?とおもいます☺️絶対にこの量!目安通り!ということはないので、とりあえず試しにやってみようという気楽な気持ちで調整してみてはどうでしょう?それでもうまく行かないようなら保健師さんなどに聞いてみるのもいいかなと思います!オムツの回数が多いのも大変ですよね、、ある方はオムツのメーカーを変えてみたらオムツで泣くことが少なくなったと言ってたのを聞きました!よければ参考までに☺️お互い気楽な気持ちも忘れず頑張りましょう😭✨
-
ママリ
すみません、かなり長文になってしまいました💦
- 6月12日
-
はじめてのママリ
おむつをムーニーからメリーズに変えてすこしセンサーがにぶくなったような気はします。
ご丁寧にありがとうございました!- 6月13日

ぴぴぴ
生後6か月で一日のトータル量が1000mlを越えるのは多いかなと思います。
当時子供が3時間経たずミルクが欲しいと泣き、2.5時間間隔であげていた時に医師に相談したら、一日のトータル量の話をされました。
うちは1度に150も飲めなかったので、2.5時間間隔でも大丈夫と言われましたが、よく飲む娘さんなんですね。
起床時を離乳食➕ミルクに出来ませんか?
ミルクも食事のうちなので離乳食とセットにして、食事後は4時間空けるので11〜12時にお昼ごはんとして離乳食➕ミルク、15時頃に補食(おやつ)としてミルク、19時ミルク、20時就寝、、、が個人的に理想かなぁと思います。
うちも麦茶、白湯なかなか飲まなかったです。
でも離乳食でお腹いっぱいになり、だんだん食後のミルクを飲まなくなってきたら麦茶飲むようになりました。
暑い時期ですので、マグに麦茶を入れ、床に置いておくとおもちゃで遊びながら勝手に飲んでますよ´ᴗ`セルフです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
夜泣きでなかなか難しいですが少しずつ起床時離乳食にしていってみようと思います。- 6月13日

わたあめごりら(26)
うちの子も6ヶ月
身長 69センチで体重9.7キロです😭
ミルクはお風呂上がりに220飲むか飲まないか位で他は 母乳ですが
頻回です😥
そのせいかぶくぶく太って😭😭
麦茶は 哺乳瓶で上げるとダメでしたが
ストローマグであげると結構飲んでくれます♡
よく動きますか??🙄
うちの子 ずり這い初めてもっと飲むようになってきたので
もしかしたらなりないんですかね😭💦?
-
わたあめごりら(26)
すみません、下の文章足りないんですかね?です😭😭
- 6月12日
-
はじめてのママリ
返信欄間違えました☀️😵💦
- 6月13日

ちゃ
ウチは6ヵ月の頃8.9kg、70cmでしたが、2回食にしてからはミルク一日トータル880ml程でした😳
母乳は寝る前と夜中一回のみの混合です。
ミルクの一回量も多く、プラス母乳もあげられてるとのことなので水分は十分足りていると思いますよ💡
ミルクの一回量も多いので、母乳+ミルクではなく、ミルクまでに欲しがる時に母乳をあげられてはいかがですか☺️?
-
はじめてのママリ
返信欄間違えました。すみません。
体力的に母乳がしんどいのですができる範囲でがんばってみます!ありがとうございました!- 6月13日
-
ちゃ
わたしも最近まで母乳+ミルクでやってきましたがしんどいですよね😂
オッターさんお子さんの為に頑張られててすごいなーと思います✨
無理のない範囲で頑張ってくださいね☺️- 6月13日

はじめてのママリ
ありがとうございます!
歯はとっくにはえているのに寝返りはまだならないままなのでストローマグは早いのかなぁ?と思ってます。
ちょっとたしてみますね!
はじめてのママリ
おむつ代大変なことになってるのでピジョンのおしっこ吸収ライナー使ってます(;^ω^)ありがとうございました!