
コメント

。
住んでる方みんなの収入の申告が必要になるので高くなると思います。そのくらい年収あると家賃高くないですか?💦
。
住んでる方みんなの収入の申告が必要になるので高くなると思います。そのくらい年収あると家賃高くないですか?💦
「お金・保険」に関する質問
皆さんの旦那さんは趣味に月いくらくらい使ってますか? うちの夫は3万くらい使っています…😂 全然気にしてなかったのですが友達に言ったら驚かれ、確かに3万って使いすぎじゃないか?と、笑 皆さんどう思いますか?
子供の貯金方法について 子供の通帳を親が管理していれば贈与税はかからないと見ましたが、その通帳を子供に渡した時に110万円以上あれば贈与税がかかってしまうってことですか?? 実際にどう貯金していくのがベストな…
私はシングルなので直接関係あることではないのですが、友人が「扶養から外れて働いてるけど色々旦那の手当やらが無くなって、結局扶養内で働いてた頃と変わらないくらいの収入しかない」と言っていました。 色々調べて…
お金・保険人気の質問ランキング
あー
今家賃21000えんです!!
5年前に近所のおばあちゃんが内職していて、年収100万いかないくらいで聞いたところ家賃かからないといわれたそうです!
。
めちゃくちゃ安いですね!
私元々市営住んでてもっと年収低かったですがもう少し高かったです😳
そのおばあさまは誰かと一緒に住んでいて、ってことですか?それとも1人で住んでてってことですか?
あー
誰かと住んでいて!です!
汚いので安いんですかねー??
。
うちもそこそこ汚かったです🤣🤣
それならかからないんですかね…?収入で家賃が決まるので皆さんの収入が上がれば上がるほど高くなるはずなんですが…一度市役所?(貸してくれるところ)に聞いてみるのが一番だと思います!
あー
そうなんですね!
保育園は、税金かからない仕事してる人は保育料かからないですよね?そういう感じではないんですね!