![あきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
旦那が果物アレルギー持ちなので娘は出ないか試すためにも野菜とかの並びであげました!
果物は旬が過ぎると酸っぱさが増したり何より価格がかなり高くなるものが多いので、旬のうちにと思ってました😅
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
8ヶ月過ぎてからだったと思います🤔
それまでは大体メインであげるような米、パン、ヨーグルト、豆腐、にんじん、大根、じゃがいも、かぼちゃ、玉ねぎ、小松菜など、食事として出せるものを試して、果物はバナナから初めていきましたが、そんなに重要視せずにその旬の時に「安くなったな〜」と思ったら買って試してました。
あとは南国系のフルーツ(マンゴーやキウイなど)はアレルギー出やすいらしいので、1歳過ぎてから試しました。
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
焦らず、普段用意しやすい野菜やメインから品目増やしていけばいいですかね😊
南国のは気をつけてみます!- 6月12日
あきにゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね🤔
確かに旬のを都度あげた方がいいですかね✨