
コメント

ショコラ
主さんは有職者ですか?
(正社員、パートなど)雇用条件や、年収によっていくらが妥当(相場)か決まるかと思います。
私個人としては、お子さん2人で10くらいは必要と思います。(私は正社員です。)
シングルになっても、
母子手当は収入がそこそこあるから対象外だし、そうなると月10は欲しいですね!

タイガ( ・ิω・ิ)
子供一人ですが
月5万もらってます!
-
ゆき
1人で5万ですか!2人だと8万くらいはもらいたいですね
- 6月12日

退会ユーザー
子供2人、年収400万で子供1人2.5万です☆
-
ゆき
そうなんですね!みなさんそれぞれで難しいですね!
旦那の勝手な理由なのできちんともらいたいです!- 6月12日
ショコラ
↑お子さんが2人の場合です。
ちなみに、私が以前シミュレーションしてみたら、
夫からの養育費は、2万って出ました😱😱😱(今の条件だと)無理ですよね💦💦💦
ゆき
私は4月からパートで4万くらいしか稼いでいないです。離婚したら県外に引っ越すので無職にまた戻ります(><)
10欲しいけど絶対むりですよね😥相場は6万から八万みたいです。
途中から払わなくなる可能性もあるのであまり高くしすぎるとすぐ払わなくなるのかなとも思ってなやんでます。
ショコラ
離婚の理由や、今後の子供との面会とかそれによっても違うかもですよね。
夫が父親として、子供たちへの愛があれば(妻に対しては
破綻していても)養育費は払うかな。
それって理想論なのかな。
もし、私が夫と離婚したとして、私の夫ではなくなったけど、子供たちの父親は変わりないって思うから。。。
まずは、県外に引っ越しされるようですし、正社員でしっかりと家族を守れる準備をしないとですよね。
あとは裁判とか公正証書とかきちんとお互いに取り決めをしてって感じですよね。
離婚も相当体力と気力を使うと思いますので、頑張り過ぎず、頑張って下さいね!
ゆき
子供への愛情はあります。ちゃんと払っていくし、貯金もすると言っていました。
公正証書はちゃんと書きます!ありがとうございます