
コメント

ばなごり
2人目の時同じ状況でした。
そのときは自分で支払いました。
子供にも会わせてあげました。
子供の父親には変わりないと
思ったからです。
今は一切連絡もとってません。
養育費もありません。
なので会わせへんかったら
よかったと思いました😅
ばなごり
2人目の時同じ状況でした。
そのときは自分で支払いました。
子供にも会わせてあげました。
子供の父親には変わりないと
思ったからです。
今は一切連絡もとってません。
養育費もありません。
なので会わせへんかったら
よかったと思いました😅
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳と1歳を連れて離婚予定です。 両親と以前は同居の話も出ていて関係は良好です。ただ今のままの実家に住むのはきっとお互いにキツイのでお世話にはなりたくありません。 ですが私は専業で無職です、、 家も借りら…
妊活中のメンタルについて 質問というよりも愚痴になってしまいます… 私も夫も20代後半の夫婦です。かれこれ2年妊活を続け、タイミング法を1年半、人工授精も1度しましたが授かりませんでした。フーナーテストだけ不良…
持ち家の皆さん、ご近所さんとは どの程度お付き合いされてますか? 私はあまりお付き合いがないのですが(越して3ヶ月です) 最近越してきた二世帯がもうすでに仲良くなっているのを見て 複雑な気持ちになってしまいました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Boo
早速コメントありがとうございます😭
身近に同じような方居なくてどうしようかと考えてて、、
養育費ないなら会わさない方が気持ち的にいいですよね😭
ばなごり
ちなみに子供の名前も
決めさせてあげました。
この子が本当の父親から
唯一もらえるプレゼントだと
おもって。でも、
やめとけばよかったなとおもいました爆笑
お金の援助がないなら
会わさないほうがいいとおもいます
正直なんのメリットもないです🤣
Boo
子供からしたらいいのかもしれないけどこっちとしてはやめておけばよかった!ってなるなら後悔するより辞めておいた方がいいかもですね🤔
確かに援助が無ければ会わさない方が良いですよね。
損得はあんまりいい表現ではないけど損ですよね😭
ばなごり
そおなんです。
正直子供は父親の顔なんて
全く知らないですし、
ほんとに損でしかないです😅
私もその頃は仲悪くはなく
よかったほうなので
今思えば都合よく使われてた
よーにも感じます。
Boo
ですよね😂
月日が経つにつれてどんどん顔なんて忘れてしまいますよね😂
いーよーに使われるのはホント嫌ですね💦
自分と子供の事だけ考えて過ごそうと思います😊✨
ばなごり
そうです!
子供はお母さんが笑ってたら
幸せといいますもんね😊👍🏻
こないだ4歳になる息子に
ママが嬉しかったらぼくも嬉しいよ
って言われました。
こんないい息子に育ってくれて
幸せに感じました😊