
コメント

みっきー
市役所で分かりますよ😊

はじめてのママリ🔰
会社から貰った税金の通知を見るか、市役所で課税証明書を取る(私の市では取らなくても保育料の目安を知りたいと伝えたら口頭で教えてくれて証明書を取らなくても大丈夫だった)などすれば分かります😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!先に保育科相談してみます!
- 6月11日

りんご
私は電話で聞きました☎️
みっきー
市役所で分かりますよ😊
はじめてのママリ🔰
会社から貰った税金の通知を見るか、市役所で課税証明書を取る(私の市では取らなくても保育料の目安を知りたいと伝えたら口頭で教えてくれて証明書を取らなくても大丈夫だった)などすれば分かります😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!先に保育科相談してみます!
りんご
私は電話で聞きました☎️
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。納税証明書をとる感じですか?
みっきー
所得課税証明書ですね!