
コメント

みっきー
市役所で分かりますよ😊

はじめてのママリ🔰
会社から貰った税金の通知を見るか、市役所で課税証明書を取る(私の市では取らなくても保育料の目安を知りたいと伝えたら口頭で教えてくれて証明書を取らなくても大丈夫だった)などすれば分かります😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!先に保育科相談してみます!
- 6月11日

りんご
私は電話で聞きました☎️
みっきー
市役所で分かりますよ😊
はじめてのママリ🔰
会社から貰った税金の通知を見るか、市役所で課税証明書を取る(私の市では取らなくても保育料の目安を知りたいと伝えたら口頭で教えてくれて証明書を取らなくても大丈夫だった)などすれば分かります😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!先に保育科相談してみます!
りんご
私は電話で聞きました☎️
「お金・保険」に関する質問
2児のママです! GW夫は仕事で、子供たちどこも連れて行ってあげられないからと1万円くれました。 少ないですか?普通ですか? 専業主婦の方にお聞きします🙇♀️ GW、夏休み、冬休みなど連休中、旦那さんがお仕事の…
旦那の保険についてです。 旦那は、旦那が亡くなったら子供が20歳になるまで保険が払われるもの(2200円)と積立の死亡保険(6500円)と医療保険(6900円)、自動車保険の合計21600円払っています。 私的には積立の死亡保険が勿…
銀行のキャッシューカードのチップ?の部分が 反応しなくてなりお金下ろせない状況になってしまい 新しいキャッシュカードを発行することになったのですが 保険の引き落としにお金入れられなくて間に合わなかったです。 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。納税証明書をとる感じですか?
みっきー
所得課税証明書ですね!