※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいしゃ
妊娠・出産

12日に成立した二次補正予算で妊婦の休業補償が適応されることになりました。母健カードを書いてもらうための情報を教えていただけますか?

妊婦の休業補償について!
12日に二次補正予算が成立したら、
妊婦の休業補償が適応されますね!

医師の指導を受けた方が対象なようで、
コロナからくる不安を理由に母健カードを
書いてもらえるようですが、
既にかいてもらった方いらっしゃいますか??

これから書いてもらう予定なのですが
皆さんどのように書いてもらったのか
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ細かいところが決まってない部分もあるかと思うので、会社に支払われるものなので、会社経由で厚労省に確認してもらった方がよいかと思います☺️

  • あいしゃ

    あいしゃ

    すぐに会社に提出できるように準備したくて聞いてます。

    • 6月9日
deleted user

私も書いてもらいたいと思うのですが、休業補償の話が決まって会社もきちんと対応してくれるようになったらどんな内容を書いてもらったらいいか聞こうかと思ってます!
産婦人科の先生は会社側から必要だと言われた書類とかはなんでも書くからいつでも言ってと言われているので😊
はやく休業補償が成立してほしいです💦

  • あいしゃ

    あいしゃ

    コメントありがとうございます!
    優しいお医者様でよかったですね😆

    今日成立予定ですね!
    何回も厚生労働省のHPアクセスしてます笑

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理解のあるお医者様で助かってます😭

    成立が待ち遠しいかったのではやく詳細を知りたいです🌟

    • 6月12日