※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

小学1年生の子供が入学した時、働くママは午前授業のみでお休みされることがあるのか知りたいです。具体的な経験談を教えてください。

働くママにとって、小学1年生の壁ってよく聞きますが、実際に子供の小学入学のタイミングでお仕事されてた方は、どんな風に働かれていたのでしょうか?

入学してすぐは午前授業のみとかですよね?午後は有給や、欠勤扱いでお休みされてたのでしょうか?
実際にどんな流れだったのかなどお話し聞きたいです🙏

コメント

はっちき

いま2年生の息子がいます。船橋市です。学童保育は4月1日から受け入れてくれるので、午前授業であってもお弁当を持たせたら仕事中みてもらうことはできますよ。

わたしの場合は、最初の5日くらいは在宅勤務にして、学童なしで帰らせたり、何かあればお迎えできるようにして短い時間だけ学童にいかせたりしていました。

でも本人は楽しかったようで、とくに問題はなかったですよ☺️

  • しっぽ

    しっぽ


    お返事ありがとうございます!

    入学してすぐからでも学童利用できるんですね!少し小学校に慣れてからなのかな?と勝手に思ってました😊
    親の判断にはなるでしょうが、学童利用すれば1年生になったからと行って仕事自体はそこまで休んだりせずに済むんですね✨安心しました!

    うちはまだまだ先の話なんですが、最近色んな先々のことが心配で😭

    • 6月8日
  • はっちき

    はっちき

    そうですよねー!わたしもとにかく心配でした。

    でも入学式の前から学童で友達つくってきたり、こどもはたくましいですよ☺️

    仕事してると不安ですが、なんとか乗りきっていけるといいですね~🙆

    • 6月8日
  • しっぽ

    しっぽ


    ありがとうございます😊
    年子なので次の年には2人目の子が1年生になるし、バッタバタしそうですが、うちの子たちもたくましく育って欲しいです😍❤️

    • 6月8日