
1人目と2人目の赤ちゃんの体重について、出産日が早くなるか遅くなるか気になっています。経産婦だから早くなるのか、赤ちゃんが小さいからなのか不安です。
お子様がお2人以上いらっしゃる方へ質問です!
1人目は妊婦検診の度に大きめと言われて
出産直前の検診でも3600gあるかも〜と言われて
産まれてきて3300gで大きめだったのですが、
2人目は37週の検診で2600gと標準よりやや小さめです💦
1人目より2人目が小さいと診断を受けた方で
出産日が早くなったか遅くなったか
是非教えて頂きたいです🙇♀️💦
経産婦だから早くなるのか、
赤ちゃん小さいからまだまだなのか
38週に入り毎日ソワソワしています😭
- ああまま(6歳)
コメント

2児のママ
2人目は37w1dで検診に行ったら2800gぐらいと言われ全く産まれる気配もないと言われ帰ってきたら夜に破水して37w2dで出産したのですが3500gありました。

はじめてのママリ🔰
質問の答えになっていませんが、私も赤ちゃん小さめと言われて、38週で2400ぐらいと言われました。上の子は生まれたときは3000グラムあったので、今回は検診のたびに毎回小さめと言われて気になって思わずコメントしてしまいました。まだ小さいからなのかまだ生まれそうな感じがありません。
-
ああまま
私も検診の度に標準より少し小さいと言われてきました💦
やはり小さめだと産まれるのもゆっくりになるんですかね?🤔
ちなみにお一人目はどのくらいで産まれましたか?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
3098グラムでした。検診のたびに言われると大丈夫かな?と逆に心配になっちゃいますよね。ちなみに上は、39週で生まれました。
出産も遅くなるのか早まるのか出産予定日が近くなるたびソワソワしちゃいますよね💦- 6月8日
-
ああまま
うちも上の子は39週でした😊
今日検診だったのですが、まだ降りてきてないからまだまだかかりそうだね〜と言われました😣そして今回も小さめでした💦
小さいから遅くなるとかは無いと言われたのですが、うちはまだまだかかるみたいです😓- 6月8日

あだむ
1人目3840g、2人目3360g
出産日は2人とも39w2dでした☺️
1人目は巨大児疑惑で、入院からの促進剤
2人目は自然陣痛です✨
-
ああまま
お2人とも大きな赤ちゃんですね😆
ママの出産、尊敬します✨✨
大きさによって時期が変わるってことはないんですかね〜💦
赤ちゃんが出てきたいタイミングを待つってのはわかっているのですが、ソワソワです😭- 6月8日

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
1人目は3344g 40w3d
2人目は2800g 39w1d
長男は自然陣痛で
次男は破水からでした!
-
ああまま
まさしく上の子と下の子同じくらいの大きさです😆
下の子が小さくても早くなることはあるのですね✨
上の子が高位破水からだったので、下の子は小さいから破水とかないのかな〜って思ってたのですが、関係ないのですね😂- 6月8日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そうなんですねーーー!😆❤️
大きさは関係ないのかもしれませんね!🤔
私は年子だったのもあると思うんですが、経産婦さんだと子宮口が開いてくるのが早かったみたいです(´ฅ•ω•ฅ`)♡
39wの妊婦健診だった日の夜に
破水からの翌日の朝4時に出産でした!
陣痛から3時間での出産でした!- 6月8日
-
ああまま
私は子宮口もまだ指1本分しか開いてないと言われたので、まだまだな感じです😭
めちゃめちゃ安産ですね☺️💕
上の子が私の身長の割に大きかったので、今回は小さめだからお産楽になると思うって言われてるので、ツルんっと出てきて欲しいです😆- 6月8日

香織
一人目は妊娠初期から大きめと言われ39w6dで3460gで出産。
二人目は一人目より小さいけど週数相当と言われ40w6dで2964gで出産でした。
経産婦なのに予定日超過で、しかも大きくもなかったのでビックリでした(゜ロ゜)
-
ああまま
予定日超過あるんですね〜🙄
でもうちもそうなるような気がしてきました😂💦
ちなみに運動とかされてましたか?- 6月8日
-
香織
しかも、一人目が破水からの9時間で出産だったのに対して、二人目は自然の陣痛から12時間かかりました(^^;
ただ、一人目より小さかったので会陰切開はせず、ちょっと裂けただけでした。おかげでキズの痛みもあまりなく、治りも早かったです(笑)
運動はコロナの関係で外を歩くのは人がいなさそうな時間帯に2時間程度(一人目のときは午前3時間、午後3時間歩いてました)。
あとは家中を毎日拭き掃除と階段乗降、スクワットをしていました。
さらにジンクスと言われる焼き肉やオロナミンCも試しました(^_^;)- 6月8日
-
ああまま
2人目さんの方が分娩時間かかることもあるんですね💦やっぱりお産は何があるかわからないですね😭💦
私も上の子の時にかなり裂けたので、今回小さめということでそこらへんはマシになることを願ってます😂
コロナ、1番大変な時にご出産お疲れ様でした😣
めちゃめちゃ色々されてて見習わないといけないです😱💦
上の子の時は毎日同じように散歩して、階段昇降して、ジンクスも試したのですが、今回何もしてないです💦- 6月8日
ああまま
2800gが3500gは衝撃ですね!😆
ちなみにお一人目はどのくらいで出産になりましたか?
2児のママ
かなりの衝撃でした😭
1人目は41w1dで3,994gでした💦
ああまま
おー!お一人目もビッグベビーちゃんですね😆💕
やはり2人目の方が早めなのですね✨
2児のママ
1人目もヤバかったです…
2人目は全く兆候がなかったのにいきなりでビックリでしたが早かったです😊分娩時間も短かったです🎶
ああまま
4000g近くの子を出産と考えるだけで、本当に尊敬します😭✨
兆候なしでも出て来てくれるんですね😆今のところ全く兆候なしなので、ソワソワです💦
上の子が39時間かかっているので、分娩時間も短くなること祈ってます😭
2児のママ
あたしも産まれてきてビックリしました💦まさかそんなに大きいとは…
兆候なくてもいきなりくるからソワソワしちゃいますよね😊
39時間かかったんですね…長かったですね😭あたしも1人目は陣痛が遠のいたりして母子手帳上では8時間きってましたが実際は29時間でした…ツラかったです…でも分娩台乗ってから30分もしないで産まれました😊2人目は本陣痛から4時間きってました👶なのできっと短くなると思いますよ❤️頑張ってください😍
ああまま
産まれてきてくれるまでは本当にわからないですよね😆
24時間超えたあたりで、なんでこんなに耐えないといけないのっ💦ってなりますよね🤣
おおー!お2人目はやい!めちゃめちゃ希望になります!😭✨
安産になるように期待しながら頑張ります!ありがとうございます💕
2児のママ
ですよね❗️産まれてきてくれるまでわからないですよね…
わかります、わかります❗️24時間超えたあたりであたしも思いました✨
2人目はめっちゃ早かったです🎶激痛から1時間くらいでした👶❤️
安産になりますように✨1人目からあたしよりも空いてないので早いと思いますよ😊
頑張ってください😄
ちなみに、助産師さんになんでこんなにすごく子宮口が柔らかいの?すぐに全開になるよ!って言われて、運動してた?って言われたんですがなんも動いていなくて、唯一やっていたのが毎日一回納豆を食べていたことだったんです(笑)もしかしたらそれが子宮口を柔らかくしてくれてるのかもしれないねって言われました笑
ああまま
ありがとうございます☺️💕1時間なら頑張れます!ほんと2人目早いの期待してます✨
納豆いいんですね!🙄ただ納豆が唯一嫌いな食べ物なので食べられないのが悔しいです💦💦💦
発酵食品がいいんですかね〜🤔
ソワソワしっぱなしですが、おそらく最後のお産になるので頑張ります😊
2児のママ
ですよね❗️1時間なら我慢できますよね😄
スーパー安産でありますように✨
納豆ダメだったんですね…なんかすみませんでした。
出産頑張ってください😊🎶
ああまま
色々アドバイスや経験談をお聞かせ頂きありがとうございました😊✨
めちゃめちゃ怖いですが、頑張ります☺️💕