
一軒家に住んでいて、教え子だった先生が最近変わった態度で避けている。先生の声や怒り声が聞こえ、外で話す声も家に聞こえる。違和感がある。考えすぎかもしれないが、悩んでいます。
一軒家建ててます。同じところに教えてもらってた先生がいます。私が教え子ということです。
ここ最近ですがその先生の態度がなんか私に対して何か変で避けてる、話してても私いるのに他の人と話して何か変です。
最初は何十年かぶりで会って普通だったんですが、、、
これは偏見とかではないんですがよく先生の声も聞こえてて
先生の子どもに先生が怒ったりよく外にいるので声が高く家にも聞こえてくるので喋りにかけにいってもなんか違和感があります。考えすぎかもしれませんが…ちょっとした悩みです💦
- ゆん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぴかぴ
近くに住むの嫌だから出来る限り関わりたくないんじゃないんですかね😓
私なら最低限の挨拶しかしないでおきます🙌

a.u78
教え子と教師ということですよね?
いくら知り合いで近所に住むにしても、挨拶程度が当たり障りない関係だと思います!
ゆん
やはり教え子だったりで、嫌なんですかね!