※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

抱っこして寝かせると眠る赤ちゃんが、下ろすと泣いて起きてしまいます。夜は腕枕で寝かせているが、よく眠る方法はありますか?

生後1ヶ月のママです🤱
抱っこしてると寝てくれるのですが下に下ろすと泣いて起きてしまいます
普段夜は腕枕して密着した状態で寝かせてます
よくねてくれる方法ありますか?

コメント

ママリ

布団なら布団ごと抱っこするといいって言われてやってました😂

  • a

    a

    すごいですね😂でも最悪そうするしかないですよね、😂

    • 6月6日
ぽんぽん

お布団ごと(座布団とかでも)抱くと、おろすときの背中スイッチが発動しづらいですよ!

  • a

    a

    すごいですね😂
    たしかに置いた時の振動とか感じづらそうです😂

    • 6月6日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    敷き布団はさすがに大きすぎますが💦
    それ用のトッポンチーノとか、代用できそうな厚手のものがあると便利です!

    • 6月6日
ぱっころりん

ガーゼのおくるみで包んじゃうのがいいですよ☺️
お雛巻き、おすすめです☺️

  • a

    a

    おくるみだとやっぱきづきにくいですかね!ありがとうございます🥰

    • 6月6日
はじめてのママリ🧸

私も新生児期はそれで悩んでました。抱っこしたままで泣いと寝なかったりで寝不足プラス産後疲れが出てしまいました。

参考になるか分かりませんが生後2,3ヶ月頃から開放的になると泣くのかなと思い
ぐるっとできるタイプの授乳クッションを工夫して寝かせてみたら抱かれてる感覚になるのか下ろしても寝てくれました。
ガーゼで顔に掛からないようにぐるっとしたりもしてみてました。
でも夏は暑いですね😭

  • a

    a

    やはり多くのママが悩むことですよね( ; _ ; )
    夏は確かに暑いかもですが試してみたいとおもいますありがとうございます!

    • 6月6日
icebear

私の場合ですが生後2週間ごろから私が仰向けになって胸に赤ちゃんをうつ伏せで寝かせるとすぐ寝てくれるようになりました😂

  • a

    a

    ラッコ抱きっていうやつですかね?
    私も試したいとおもいます!ありがとうございます🥰

    • 6月6日
ママリ

同じく生後1ヶ月の子どもがいます🍼毎日大変ですよね😅💦
私はトッポンチーノ越しに抱っこor授乳して、夜寝以外はそのままゴロ寝マットの上にトッポンチーノで寝かせてます!効果ありますよ💓ちょっと移動させたい時も、そぉ~とトッポンチーノ越しに抱くと覚醒しずらいので楽です😂

夜は添い乳で寝かす事が多いです🌙

  • a

    a

    同じ時期ですね🥰
    トッポンチーノ調べて買ってみようかなとおもいます!教えて下さりありがとうございます!お互い頑張りましょうね🥰

    • 6月6日