
生後26日の赤ちゃんに2種類のミルクを併用しているママさんがいます。目安量に関して悩んでおり、他の方の経験や意見を求めています。
2種類の粉ミルクを併用している方いらっしゃいますか??
現在生後26日、完ミで2種類のミルクを併用しています。
ひとつは元々飲ませていたアイクレオ、もうひとつが便秘解消に購入したはいはいです。
はいはいで便秘は解消されたものの、腹持ちが悪いのかすぐにミルクを欲しがるようになったため、余っていたアイクレオを夜間のみ与えるようになったところ、夜はよく寝てくれるようになりました。
質問の本題ですが、アイクレオは生後半月以降の赤ちゃんの目安量が120、はいはいは100となっています。
メーカーの目安量を守って与えているのですが、100では足りないのか日中与えるはいはいは飲んだ直後もよくミルクを欲しがります…
同じように、目安量の違う2種類のミルクを与えているママさんはいらっしゃいますでしょうか??
また、その際はメーカーの目安量を守って与えていますか?
それとも赤ちゃんの体に合わせて目安量を統一されていますか??
ちなみにうちの子は出生時3440g、51cmで、現在は最後に測った体重(確か4日前)だとおよそ4000gほどでした。
(家の体重計で抱っこして測りそこから私の体重を引いたような計算だったため、定かではありませんが…)
体が大きめだからミルクを飲む量も多めで大丈夫だねと、出産後の入院時は言われており、他の新生児よりも多めにミルクを与えていましたが、現在もそれは適用されるのかなと思い…
粉ミルクは目安量を守らないといけないことは存じ上げていますが、経験者の方の意見を聞かせていただければと思います、、😔
- ぶう(3歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

みゅみゅみゅう
2種類併用していました🙆♀️
はいはいも使ってましたが、確かに腹持ち悪そうでお腹空かせるのが早かったような気がします☺️
今までアイクレオ、はいはい、はぐくみ、ほほえみ、e赤ちゃんといろいろあげました😆
私はその頃の自分の赤ちゃんが飲む量分作ってあげていたので、メーカーの目安は全然参考にしませんでしたよ✌️
飲む量がみんなより少なかったので、欲しがるだけあげてました💦
噴水みたいにミルクを吐いたり、見るからに体重が増えすぎたりしてないかぎりは今のままのミルク量で大丈夫だと思います🙆♀️👍
あげすぎなら検診で言われたりすると思うので、その時に変えれば大丈夫ですよ👌
ぶう
ものすごく参考になる体験談をありがとうございます!
やはりはいはい、うんちはよく出るものの多少腹持ちは悪く感じますよね、、😭
ミルクを噴水のように吐くなどはなさそうですので、規定量を気にせず赤ちゃんにあった量を与えてみようと思います!
ありがとうございました!!✨