![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にいこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいこ☺︎
まだ首がすわってないのなら、うつ伏せの練習しなくていいと思います🥺
2ヶ月でうつぶせは早いですよ😂
首がすわってから寝返りの練習してみてくださいね😊
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
寝返り返りはやめた方がいいですよ💧
うつ伏せは1カ月頃から練習して2.5カ月で首は座りました✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
主人が喜んでしまって、うつぶせさせるたびに寝返り返りさせようとしてしまうので…😵- 6月5日
-
ミク
発達教室ではきちんと順番にできるようになるのが大人になっても不具合のない体や精神を作っていくことにとても大事と言われました✨
寝返り返りの手伝いは寝返りをする様になってからの方がいいと思います♫- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😵
産院の1ヶ月検診のときに少しずつ始めてくださいと言われ、2週間ほど前にあった地域の助産師訪問でも練習させてと言われたので…💦