※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃごご
お金・保険

COOP共済のかたが説明をしに自宅へ来るのですが、家の中にあげたほうが良いのでしょうか?

COOP共済のかたが説明をしに自宅へ来るのですが、家の中にあげたほうが良いのでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

うちは男性ひとりだったので、玄関先で話してくれましたよ^ - ^

書類書くときも待っててくれました。

  • にゃごご

    にゃごご

    書類書く時も待っていてくれたのですね♩
    ちなみに玄関先で話を聞く時、お子様はどうしましたか??

    • 6月17日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    まだそのときはひとりだったので、抱っこしてましたよ^ - ^

    • 6月17日
  • にゃごご

    にゃごご

    やはり抱っこですよねー(^^;;
    短時間なら良いのですが、あまり長いと抱っこから降りるー!となってしまいそうで不安で😭

    • 6月17日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    うちはリビングにゲートつけてて、安全対策してあるので、放置してることは多々ありますよw

    • 6月17日
  • にゃごご

    にゃごご

    ゲートはつけて居るのですが今絶賛後追い期中でして…(^^;;
    困ったもんです(笑)

    • 6月17日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    とりあえず抱っこで、おやつでごまかすとかですねw

    • 6月17日
  • にゃごご

    にゃごご

    先ほどいらっしゃったのですが、初老のかただったので結局自宅に入ってもらいました(^^;;
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 6月17日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ぶじ解決のようでよかったです^ - ^

    お力にはなれませんでしたが、グッドアンサーありがとうございます。笑

    • 6月17日
3mama*(27)

こんばんは♪

私も玄関先で話しを聞いて、書類などは私だけ部屋で書き、インターフォンがなると「はーい!」と言いながら、自由に外に出て遊んでしまう長男次男がいたので書類書いてる間はCOOP共済の方が相手をしてくれていました(^^;;

  • にゃごご

    にゃごご

    先ほどいらっしゃったのですが、初老の男性だったので結局自宅に入ってもらいました(^^;;
    回答ありがとうございました♡

    • 6月17日