

U7mam
父がアトピー体質で私に遺伝しました(>_<)
兄弟が上に2人いますが遺伝したのは私だけでした(>_<)

moon
アトピーは遺伝する可能性があります。
両親どちらかだと30%だそうです。
保湿をしっかりすればなりにくいみたいです。

じゅきちゃんママ
うちの旦那もアトピーですが、今のところ大丈夫です。旦那がアトピーだと心配ですよね💦
一応離乳食が始まる頃にアレルギー検査をしてみようと思ってます。
食べてみないとはっきりは分からないみたいなので気休めですが、なんとなーくは分かるみたいなので😀

マリーマリマリ
旦那が結構ひどいアトピーで、息子もアトピーになりました。
でも息子は手首と膝の裏くらいで、たまに痒がるくらいです(^^)
-
☆まいまい☆まいまい☆
旦那さんのアトピーはどのくらいですか?
うちの旦那は最近ひどくなり、全身に出ています。- 6月17日
-
マリーマリマリ
うちの旦那も全身に出てます。
夏は一番ひどいですね。
あちこち出血してます(´д`|||)- 6月17日
-
マリーマリマリ
子供の保湿の件ですが、子供の肌って乾燥しやすいから保湿はした方がいいと医者から言われました。
肌を清潔に保つことと保湿が一番なんだそうです。- 6月17日
-
☆まいまい☆まいまい☆
一緒です。
Tシャツやシールは血ばっかりですよね。
皮膚もすごい落ちてるし…
体にいいこと何かしてますか?- 6月17日
-
マリーマリマリ
旦那の方は色々言ってもやらないので(しみるからと入浴もしない日もあります…)自分で対応してもらってます。
息子の方は症状のある箇所はこまめに薬を塗って掻かないようにさせてます。
ひどくなければ入浴後に保湿と薬を塗るだけで終わりです(^^)- 6月17日
-
☆まいまい☆まいまい☆
旦那さんとお子さんはステロイドは塗っていますか?
- 6月18日
-
マリーマリマリ
塗ってます。
旦那の方はかなり強い方を使ってるみたいです。
息子はそこまで強くないです。
ステロイドについては賛否両論ですが、私はまず掻かないように薬で抑えて、徐々に弱い薬にして薬を塗らなくてもいいようにしていくという医者の説明に従ってます。- 6月18日
-
☆まいまい☆まいまい☆
そうなんですね😰
うちの旦那も強いのを使ってます。
子供が産まれたらどうなるのか不安で…- 6月18日
-
マリーマリマリ
そうですよね。
私も先週二人目が産まれたばかりで、この子もアトピー出るのかなと心配です。
上の子くらいの程度ならいいですけど…。
でもあまり色んな情報に惑わされない方がいいと思います。
医者によっても言うことが違いますし(最初にかかった病院は薬を出してくれなくて悪化する一方でした)
なによりまだ遺伝するかわからないんですから、評判のいい皮膚科を探しておくくらいで今からそんなに心配しなくてもいいと思いますよ(^^)- 6月18日
-
☆まいまい☆まいまい☆
ありがとうございます>_<
考えすぎても仕方ないですもんね。
前向きに頑張ります!!- 6月18日

ぴろすけ
私がアトピーです。
でも息子は今のところアトピー体質ではなさそうです。
とにかく保湿はしつこいくらいしています。夏場でも意外と油断できないと病院で聞き、特にシャワーやお風呂のあとは保湿クリームを念入りに塗ってます。

かずみつ
アトピーやアレルギー体質は遺伝の確率が高いと言われてますよね>_<

mm.
遺伝ありますよー(>_<)
私も、母親からもらってアトピー持ちでした。
でも、母親が食べ物やシャンプー、リンスなど使うものを無添加にしたり、たくさん工夫してくれて、今では言わないと分からないくらいまでになりました(*^^*)

☆まいまい☆まいまい☆
アトピーには保湿はダメって聞いたんです。赤ちゃんにも保湿はしてはいけないと言われました。
子供の場合アトピーと分かる前に対策で保湿していますか?
アトピーと分かってから、保湿をしてますか?

ぴろすけ
え?!保湿だめなんですかー( ̄□ ̄;)!!
私の皮膚科のかかりつけ医師は乾燥と汗が大敵と話していて、汗をかいたらとにかくすぐに洗って、洗えなかったらこまめに拭いて、清潔な状態にしてから保湿することと指導されました💧
たしかに乾燥すると痒くなるので、私は保湿するほうが体に合っている気がしていたのですが…人や体質によって対処の仕方は違うのですかね??
小児アトピーの専門の先生も保湿を重視していたので、息子は保湿しまくりでした😱また改めて確認する必要ありますね💦

moon
アトピーに保湿がダメって初めて聞きました。
アトピーにダメなのは乾燥です。
早いうちから保湿して対策してるとアトピーの発症も抑えられると研究結果が出ていますよ。

☆まいまい☆まいまい☆
みなさん、ステロイドは塗っていますか?
コメント