
睡眠退行について質問です。いつから始まり、どれくらいで終わったか。何時間起きになったか。睡眠以外に変化はありましたか?
睡眠退行について質問です。
・いつから始まって、どれくらいで終わったのか。
・何時間起きに起きるようになったのか。
・睡眠の他に変わったことはあったのか。
3点質問があります。よろしくお願いします。
- ももんが(5歳0ヶ月)
コメント

ほだか
いま生後8ヶ月ですが
うちの子は3〜4ヶ月はめちゃくちゃ寝てくれて、6.7時間寝てくれてました!
5ヶ月ごろからまた3時間おき位になって
やっと最近夜中に1.2回起きるかな?くらいになってきました〜😅
睡眠のほかに変わったこと〜は日々成長するので変わりまくってます😆👏
寝れないのが1番きついですよね😫

ぴよこ
息子の場合は、
①生後4ヶ月半〜5ヶ月半の1ヶ月程度
②生後1ヶ月半から夜は7〜9時間続けて寝てたのに(たまに1回起きることもあった)、急に2時間おきに1時間泣くようになった
③ちょうど引っ越しをして、引っ越した日の翌日から睡眠退行が始まったので、環境の変化が引き金になったかな?と思ってます。
それ以外に日中などは特に睡眠時間も変わらずでした!
娘の場合は、睡眠退行がありませんでした!
-
ももんが
環境の変化も関係するんですね!
2時間起き辛いですね😭
だいたい1ヶ月くらいなんですね!ありがとうございます🥺- 6月4日

退会ユーザー
●3か月入った途端
6か月入る直前まで
●5分や30分でギャン泣き
長く寝てくれて1.2時間
●6か月入った途端つかまり立ちしました!
-
ももんが
寝る時間めっちゃ短くて3ヶ月も続いたなんて大変でしたよね😭
ありがとうございます!- 6月4日
-
退会ユーザー
6か月からも寝てくれて3.4時間がマックスだった気がします😭
でも卒乳したら10ー12時間は夜は
寝てますよ(〃ω〃)- 6月4日
-
ももんが
今まで5〜7時間寝てくれてたのが最近急に3時間で起きるようになったので睡眠退行なのかな?と思ってて🤔
卒乳までだと長い時間かかりますね😱頑張らないとな〜!- 6月4日
-
退会ユーザー
すごい!寝てくれる子だったんですね!
うちの子は産まれてからそんなに
寝ない子だったので😅
成長と分かりつつも
イライラしちゃいましたが
しょうがないですしね😭- 6月4日
-
ももんが
睡眠不足になるから、ついイライラしちゃいますよね😭
わかります😢- 6月4日
ももんが
5ヶ月からまだ続いてる感じですか?大変ですよね😭
詳しくありがとうございました🥺