
今現在マイホーム検討中です。浴室乾燥機はつけた方がいいのかつけなく…
今現在マイホーム検討中です。
浴室乾燥機はつけた方がいいのか
つけなくてもいいか迷っています。
我が家は晴れの日は外!
最近新しい除湿機を買い
雨の日はランドリールームが1畳ほどの大きさ
ある予定なのでそこで除湿機をつけて
乾かそうかなと考えています。
浴室乾燥機つけないとカビとか凄いのかなとか
メリット、デメリット教えてほしいです。
- まみぃ(8歳)
コメント

さおりん
うちは浴室乾燥機あります!
でも雨の日の洗濯物乾かすときしか使ってません!
去年の8月入居ですが、まだかびらしきものは発生してません✨
防カビ燻煙剤のおかげかもです😂

はるのゆり
まだ建設中ですが浴室乾燥機は付けませんでした。
私も基本は外干し派です✨
つけなかった理由は、
●固定資産税の対象になるのに、毎日使うものではない。
●故障すると修理が大変で修理費が高い。
●浴室乾燥機の中までカビているのを見たことがある(多分頻繁に使わないためカビが出来ているから)
●4人家族なので、全部のものを浴室に干すのは難しい、干せても乾きが悪くなる。
その代わりに浴室に物干しバーはオプションで1本つけました。3000円ぐらいだったと思います!
洗面所にもホスクリーンをつけて、室内で干すときはお風呂場の戸を開けて洗面所とお風呂場を使い、除湿機とサーキュレーターで対応しようと思ってます!
壊れても修理に出しやすいのと、新しいものにするときも買い換えだけで良いので😊
-
まみぃ
なるほどですね‼️
私も浴室の隣にランドリースペースあるので
除湿機使って乾かしてみようかな♪
ありがとうございます!参考にします♪- 6月3日
-
はるのゆり
グッドアンサーありがとうございます☺️
- 6月4日
-
まみぃ
参考にします☺️
- 6月4日

はじめてのママリン🔰
我が家の場合ですが、
《メリット》
・冬場の寒いときに浴室暖房をつけて入る前に暖めることができる。
《デメリット》
・電気代高い
・固定資産税の対象になる
くらいかなと思います。
浴室乾燥機もずっとつけっぱなしなわけじゃないので24時間換気がついていてもカビがはえるときははえます😅
-
まみぃ
ですよね😭
ありがとうございます☺️- 6月3日

☺︎
今までは浴室乾燥機なく生活していて
マイホームで浴室乾燥機つけました!
そんなに出番ないですが
部屋干しの臭いもないし、
明日持って行きたい保育園のシーツなども
乾燥機だとシワになりますが
浴室乾燥機ならシワにならずいいですよ!
一応つけといた方がいいのかな
って思います!
浴室内を暖かくしたりもできますし!
-
まみぃ
なるほど‼️シワにもならないんですね!
- 6月3日

ママリ
浴室暖房乾燥機をつけました!
アパート暮らしの時は雨の日にコインランドリーまで行っていましたが、子どもがいると大変で…
電気代がかかりますが、コインランドリーに行く手間を考えるといいかな?と思っています。
床暖房をつける時期は部屋干しで乾くので浴室乾燥機は必要ないです。
全館床暖房なので浴室暖房はなくて良かったですが、どうしても冷えがちなので急いでいる時には便利ですね。
除湿機があればランドリールームで乾くと思うので、浴室には要らないかな?と思います。
カビに関しては窓を開けずに24時間換気をつける、防カビ燻煙材をこまめにする、水滴を残さないようにすれば少しは防げるようです。
-
まみぃ
水滴厳しそうですよね😭
燻煙剤やってみます!!- 6月3日

うる
ドラム式洗濯機で乾燥までかけちゃうので、浴室乾燥はつけませんでした!
カビも生えてませんよー!普通の換気扇で十分です😊
-
まみぃ
ありがとうございます‼️
- 6月3日
まみぃ
燻煙剤いいみたいですよね☺️
新居入ったらまずやってみます♪