
コメント

はじめてのママリ🔰
シューズクロークはウォークスルー、クローゼットはウォークインです😊

ダダンダン ◡̈
WICもSICもウォークインにしました☺️
SICは玄関と隣り合わせで扉無しにして、入り口をアーチ型にしました。
玄関が広く見えて開放的で個人的には良かったです❤︎
-
初めてのママリ
教えていただき、ありがとうございます✨😍
アーチ型、素敵ですね!🥺
オシャレな内装は凄く憧れます🥰- 6月3日

⭐⭐⭐
クローゼットウォークインですが、間取りと使い方にもよるとおもいますが、デッドスペースができました…😅勿体ない…
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊❣️
分かります、、今作ってもらってる間取りもそうなんです😢WICは作りによってはただスペースとるだけになってしまいますよね😔- 6月3日

けけママ
ウォークイン、ウォークスルー両方作りました!
主寝室横のクローゼットはウォークインです。
ウォークスルーにしようかとも思いましたが、防音の意味で部屋と部屋の間にクローゼットを置くと良いと聞いたことがあり、子供が大きくなって夫婦二人で寝室を使う時など色々考えると...ウォークインにしました💦
あとズボラな私は実家でお風呂のたびに下着、服を持って行くのが凄く嫌で、それに子どもも居るとバタバタして準備し忘れて結局裸でウロウローとかも嫌だったので、脱衣所の横に下着、パジャマを置けるファミリークローゼットを設置しました!
家事導線も考えてキッチンに抜けていけるウォークスルーにし、カウンターもつけてアイロン、ミシンのスペースも作り、物干し竿も設置できるようにしカウンターに洗濯カゴ置いて腰を曲げずに干して外に持っていけるようにと仮干しスペース?なる物を自分なりに考えて作ってもらいました❗️
なのでウォークスルーは、家事室も兼ねてる感じでデッドスペースもなく、友人からは凄く褒められ真似したい❗️と行っていただけます😆
完成するまでは、こだわり過ぎて寧ろ使いづらいのでは!?ともずっーと考えてましたが、完成後家の完成見学会で、この間取りを見られて4家族が家の契約をされました!ありがとうございます!ともハウスメーカー担当者から言われて凄く嬉しかったし安心しました☺️
確かに場所によってはスペースの無駄遣いだったりしますが...たくさんいろんな家を見たりネットで情報収集が大切だと思います✨
素敵なお家になりますように❤️
長文失礼しました💦
-
初めてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🥺
素晴らしい間取りですね✨✨
カウンター、便利ですね😳ぜひ取り入れたいと思います❣️
私もけけママさんのお宅に訪問してみたいです🤣- 6月3日

mini
シューズクロークと2階のクローゼットはウォークスルー、1階のクローゼットはウォークインです😄
2階は洗濯物をベランダで外干しするとき、1階で乾燥機にかけるときでしまう動線が長くならないようにしました😊
-
初めてのママリ
教えていただき、ありがとうございます✨😊
動線を考えた上で変えられたのですね😃私ももう一度動線をよく考えてみます!- 6月3日

まま
私も今新築建ててます❣️
一階はリビングからウォークスルーで洗面脱衣へ行けるようにして、二階はウォークインがあるようにしました😃
-
初めてのママリ
教えていただき、ありがとうございます🙇🏻♀️✨
新居楽しみですね🥰- 6月5日

ほのゆりか
ウォークスルーだと3畳、ウォークインだと2畳は最低限必要だと思います
大きさで余裕が取れるならスルーでしょうね笑
ちなみにうちは廊下にクローゼットです
スペースは有効的に使えるかなと思うのと全館空調なので廊下でクローゼットでも寒く無いからです
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
そうですよね🤔今のところ3畳と広めに取れてるので、ウォークスルーにしたいところです🥰
うちも全館空調で、廊下(階段下)には物入れを作ってもらいました🤔- 6月5日
初めてのママリ
教えていただき、ありがとうございます✨🥰