
斜視について、生後2ヶ月半の赤ちゃんが遊んでいる時に片目が内に入ったりより目になったりしている症状について、斜視の可能性や異常を疑っている状況です。常により目になっているかどうか、斜視の特徴について教えてほしいとのことです。
斜視について教えて下さい。
常にどちらかが内にはいっていたり、より目になっているわけではなく
ミルクを飲んでいる時などは正常です。
ですが、起きている時に遊んであげていると片目だけ内にはいりはじめたりより目になったりして戻ってまたより目、
しばらくすると戻ってまた片目だけ内に、、、
というのが数分(5分程度?)続き落ち着いて
また時間が経ってから同じことをして、、と
一日で数回はしています。
(説明が下手ですみません)
ずーっと見てるわけではないので詳しい回数や分数はわからないのですが、、、
(1人遊びしている時にもなっているのかはわかりません😅)
これも斜視の傾向の1つですか??
ちなみに今生後2ヶ月半です。
内に入っているかな?程度ではなく明らかにわかるくらいです!
なので斜視や何かの異常を疑っているんですが
どうなんでしょうか??
斜視だと常により目になっていたりするんでしょうか??
調べてみてはいるんですがあまりよくわからないので
教えていただけると助かります。
- よう(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
息子が内斜視ですがなにかしてる時じゃなくて常に内に寄ってます!
斜視の中でもボーってしてる時だけ寄っていたりと何種類か?あるらしいです!
よう
そうなんですね!!
不安なので一度病院行ってみてもらおうかと思います😭😭