
コメント

ママーリマーリ
納戸三畳andシュークロがあったらパントリーは削るか無くしても大丈夫だと思います🙆♀️
あと平屋なら子供部屋も近いし勉強コーナももしかしたら不要にできるかも?
うちはシュークロも納戸も1階にあり、キッチンもアイランド型で大きいので、パントリーは作らなくて問題なかったです!

ママ
質問と関係ないと思いますが子供部屋や寝室は六畳くらいある方が良いと思います💦
-
ママ
すいません、和室ですね💦
和室は4、5でも大丈夫です❗️子供の部屋は欲しいものや趣味が増えてくるし、友達が遊びに来た時に座る場所がないのでゆっくりした方がいいですよ✨- 6月2日
-
ママ
何度もすいません💦
勉強コーナーはリビングの中にした方が良いかもしれないです✨- 6月2日
-
☺
勉強コーナーと書きましたが、旦那の仕事(勉強)部屋なんです💦
リビングに一角作る方向で考えてみようかなぁと思います。
ありがとうございます☺- 6月2日
-
ママ
旦那さんの仕事部屋ならリビングじゃない方が良いですよ😊男は一人になりたいという人が多いから✨
- 6月2日

ポンコツ
パントリーを床下収納にして
勉強コーナーを無くして
そこへ洗面所を移動!
何度は半分で仕切って
手前はLDK側にドアを
奥側は寝室側にドアを作れば
もう少し小さく出来るのかなぁと思います!
玄関に手荒い場ありますよね?
そうであれば
洗面を移動させても
問題ないかなぁと思います!
和室があるなら
そこを勉強コーナーにしても
いいと思いますよー✨
-
☺
床下収納考えてなかったです!✨
納戸も入り口二ヶ所いいですね☺✨
旦那に相談してみます!
ありがとうございます✨- 6月2日

ちぃ
勉強コーナーと納戸の位置を逆にして、和室兼勉強コーナーにするのはどうですか??
小上がりの和室にして、カウンターテーブルのようにつくってもらえば、勉強できると思います。
画像のような感じです。
文章にするのが苦手ですみません💦
-
☺
写真までありがとうございます。
こんな、感じでできたらスペース少なくて良さそうですね✨
ただ旦那用の勉強スペースで、椅子に座ってしたいみたいです😣💦- 6月2日

のん
勉強コーナーは二畳ですよね?そうすると机椅子くらいしか置けません💦
勉強するくらいですから、本棚とバッグ置き場、パソコンコーナーくらいはないとわざわざ自室から辞書などを持ってきて勉強するのは大変だと思います💦
子供部屋の側にするか、本棚を置くためにスペース拡張か…
私なら、子供部屋でやるか、小さいうちはリビングで勉強してもいいかなと思いますので、この間取りなら勉強コーナーいらないです。
-
☺
勉強コーナーと書いてしまったので誤解を招きました💦
二畳の書斎です。
旦那用の仕事の関係の勉強スペースです💦- 6月2日
☺
パントリーなくて大丈夫そうなんですね!✨
参考になります!☺
ありがとうございます😊