※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

夜、託児施設に預けて働きに出ることに対して皆さんどういった印象をお持ちですか?

夜、託児施設に預けて働きに出ることに対して
皆さんどういった印象をお持ちですか?

コメント

ひなの

うちは夫に任せてますが
そういう働き方もひとつの手段だよなーとおもいます😌

Y(25)

素直に、頑張ってるんだなぁって、
思います!
でも、出来れば昼間に頑張ってあげて欲しい
とも、思います!

あちゃま

ママ頑張ってるなーって思います🙆‍♀️💕

何かしらの理由があるだろうし、私は元々妊娠前は水商売だったので水商売なら稼ぎいいしいまはシングルマザーなので気持ちは分かります🤭正直夜預けて働きたいです……(笑)

ママ身体壊さないかな?
昼間は子供の面倒大変だろうな。寝る時間あるのかな?
とか思ってました🙄

らぱん

理由は人それぞれだし、看護師さんとか介護士さんとか夜勤してもらわなくては回らない職場もたくさんあると思うので、批判すべきことではないと思います。

ままり

夜働いて、昼寝れてるかの心配が勝ちます😅
うちの地域は夜間の託児施設すごく高額なので、そこも心配になります。頑張って働くお母さんはかっこいいです!

deleted user

子育てしながら夜勤のお仕事されててすごいなと思います!(尊敬✨)

ジョージ

普通に夜勤している人多いですよ😍❤️

ママリ

それだけ聞くと、水商売の方なのかな?って思いました!
でも皆さんのコメントみてたら、看護師さんとかもいますよね!
そういう方は勝手にお母さんとかに見てもらってるって思ってました😂
考えを改める事が出来ました😌