
義父母との関係に悩みがあります。夏に帰省することを伝えたら「暑いから無理しなくてもいい」と言われ、兜の贈り物についても気になっています。内孫外孫の違いや、近くにいる孫の扱いについても考えています。
少しモヤモヤしています。
この間、義父にコロナの終息次第でお盆に帰ろうと思っていることを伝えました。
息子が1歳になるまでは、大変だろうから無理してこっちに帰ってこなくてもいいからと言ってくれていたので、
先月で息子も1歳を迎え、私たち家族も久しぶりに義父母に会えるのを楽しみにしているのですが…。
義父母から、
「夏は暑いから、そんな無理して帰ってこなくてもいいよ。」と言われました。
ちょうど夏真っ只中で、暑いのは十分わかっているけど、そこまで心配されるものなのかなって思います💦
夏は暑いから、冬は寒いから…春は旦那の仕事関係上難しく、じゃあいつならいいの?と思ってしまいました🙄
あと、私のわがままかもしれませんが
5月の初節句のとき、4月の頭に息子に兜を贈ってくださったのですが、息子の5月の1歳の誕生日のとき、
義父母から、「初節句で兜を贈ったから、誕生日プレゼントは送れない」と言われました。
たしかに、兜なんて高価なものはわかってます。
だけど、なんだか負に落ちなくて💦
旦那にはお兄さんがいて、義兄夫婦家族は義父母の近くに住んでいることもあって、やっぱり内孫外孫があるのかなって思ったりしました…😳
遠方でなかなか会えない分、
近くにいる孫の方がかわいいのかなって思ってしまいます💦
- ちゃそ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
来なくていいって向こうから言ってもらえるなんて私は飛んで喜びますけどね😂😂

もふもふ
行かなくていいとかラッキーだとともいます!他の人にどれくらい好かれてるとか比べはじめるとずーーーとつかれちゃいますよ…>_<…
-
ちゃそ
なんで会いたがってくれないんだろうって思ってましたけど、たしかに疲れますね!
比べるのも良くないですね💦- 6月1日

くるくるぱー
わかります、ようは、誕生日プレゼントが欲しいわけじゃなくて、気持ちが欲しいんですよね。
可愛がって欲しい。
うちは、かぶともないし、誕生日も、何もないと思います。両家共に。
可愛く思ってくれてないのかな?と思うと、悲しくなりますよね…。
-
ちゃそ
そうなんです、物じゃなくて気持ちなんですよね。
息子を大事にに思ってくれる人を大切にしようって思います!- 6月1日

退会ユーザー
行かなくて良いなんてラッキーじゃないですか😂
家族だけで夏楽しめますよ♪
あとお兄さんご夫婦の子供も
ちょこさんご夫婦のお子さんも
どちらも内孫と思います✨
外孫は一般的に嫁にいった子供のほうの孫の事を言いますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
-
ちゃそ
マイナスに考えずに、ポジティブに考えるようにします😊
たしかに、家族だけでゆっくり夏を過ごすことってなかなかできないですもんね!
すみません、書いてなかったんですが、旦那は婿でこっちにきてくれてるんです😅- 6月1日
ちゃそ
たしかに、交通費とかいろいろ考えるとそれはありがたいですね!✨