※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに
妊娠・出産

仕事のやる気がなく、疲れやだるさを感じる。眠気もある。原因は仕事の嫌さか、妊娠初期か。自分を責めてしまう。

モヤモヤします。

仕事のやる気がなく、すぐ疲れる、だるい。
ときどき眠さもある。

①単純に仕事が嫌なのか
②妊娠初期だからなのか(まだ6w2dです)

ただの甘えだよな…って思ってしまうので
自分をなんとなく責めてしまいます…

横になりながら、「ダメだなぁ…」と。

コメント

しーこ

妊娠中ぐらい甘えたっていいと思います!
私もまだまだ働かなきゃいけませんが、早く産休に入りたいと毎日思ってます笑

  • ぽに

    ぽに

    元々仕事が好きなわけではないので、逃げてるんだよなーってすごく自己嫌悪に陥ります😂

    しーこさんのコメントで少し楽になりました😌
    2人分生きてるんだし!って思って甘えます🙂✌🏻

    • 6月1日
ちぃぴよ🔰

私も妊娠してからほとんど仕事に行ってないです😂💦
初期につわりがあったのもあるけど、ぽにさんと同じように仕事しないでいいならしたくない人種なので😂💦
最初は罪悪感ありましたが、今は「人生でこんなに堂々と仕事をしない期間なんてない!!」と開き直って休んでます 笑
体の不調もあるのも事実ですし、考え過ぎず休める時に休んでくださいね✋

  • ぽに

    ぽに

    罪悪感ありますよね😱💧自分の中の悪魔が、サボんなー!って怒ってる感じがして💦💦笑

    たしかに、開き直るのも自分のためになりそうです😆✨!

    暖かいお言葉、ありがとうございます😢♡

    • 6月1日
みずみず

妊娠して体調に変化が出るのは十人十色なので、ぽにさんは早いうちからつわり的なのがあるのかもしれないですよ!
わたしも同じ初期の頃、仕事は大好きでしたがなんとなくモヤモヤ、ダルいって気持ちになってました!
ぽにさんの場合、仕事が嫌なのであれば赤ちゃん側から無理しないで!との合図かもしれないので、ストレスを溜めないようにしてあげてください😂

  • ぽに

    ぽに

    体調の変化って、時期も内容も本当に人それぞれですよね😢💦

    そうですよね…ストレス溜めないことも赤ちゃんのためにも大事ですよね😭
    妊娠中じゃないと、不調でスッと休めることとかないので、
    赤ちゃん第一にという意味で自分を甘やかしてみます😂✨

    コメントありがとうございます😊♡

    • 6月1日
  • みずみず

    みずみず

    参考にしたくても、みんなと全く違う感じになって不安だったりと産まれてから育つまで不安だらけですよね😂

    少しの変化でも不安になるのが妊婦なので、甘えられるところには甘えていいと思います!
    妊娠したのも奇跡ですし、お腹で成長し続けてることも奇跡なので😂♡

    • 6月1日
  • ぽに

    ぽに

    産まれるまで不安は付き物ですよね😭

    ありがとうございます😢✨
    自分にも旦那にも会社にも甘えます😸

    受精から着床することも、その後成長して人間の形になるのも、本当に全てが奇跡ですね🙂♡

    • 6月1日
  • みずみず

    みずみず

    ですね😭
    まだ産んでませんが、育ててても怪我や病気で不安は付き物なので、抜けるところは抜いていきたいですね😂

    化学流産とかもある中、本当に奇跡としか言えないですよね✨
    お互い頑張って産みましょう💪

    • 6月1日
  • ぽに

    ぽに

    みーさんはもう少しで赤ちゃんに会えますね😌♡
    元気に生まれますように🥰
    私も頑張ります👶🏻👩🏻♪

    • 6月1日