![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の作り方について、ブレンダーを使っておかゆや野菜を潰す方法や量、食材の選び方について教えてください。基本もわからないのでアドバイスをお願いします。
離乳食の作り方について
ブレンダーを新たに買いました!
初めて使います
ブレンダーを使ってる方教えてください!
おかゆを作る際は
10倍粥を作り、専用のカップに入れて
ブレンダーで潰す(表現あってますか?笑)
というかんじですか?
どれくらいの量を作るのが作りやすいですか?
また、野菜とかもブレンダーで潰していますか?
ブレンダーに向き不向きの食材などありますか?
葉野菜をブレンダーで潰す場合は
野菜と水?を入れてするのでしょうか?
ブレンダーの基本もわかってません💦
なんでもいいのでアドバイスお願いします!
- なる(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
お粥の作り方あってます☺️
トロトロになるまで、ブレンダーしてました☺️
初めは食べさせる量が少ないと思うので、私はベビーフードのお湯入れてお粥できるの使ってました😅
葉野菜などは、湯がいて柔らかくしてからブレンダーに入れて、余った汁をいれて私はブレンダーしてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかゆは、少なすぎるとうまく機械にかけられないので、刃が付いている所におかゆがかぶる位(お茶碗一杯分位)作って、小分け冷凍してました!専用のカップでも深いボウルでもどちらでも!
大体なんでも細断できますが、野菜だったら芋とかは普通に潰した方が早いです。
葉野菜は、ちょっとお湯とか水を入れたほうが個人的にはやりやすかったです!にんじんとかも茹で汁入れたりしてました。
-
なる
詳しくありがとうございました!!
今日アドバイス通りにし、初めてブレンダーを使いましたが、手軽さに驚きました!
ありがとうございました😊- 6月3日
なる
ありがとうございます!!
お粥、野菜、そのように作ってみます!
そしてベビーフードのお粥ありますね!その存在を忘れていました!わたしも始めはそれを使おうと思いました!
いいアドバイスありがとうございました😊