
保育園に通い始めたばかりで、週3のパートを始めた女性が、休みの日に子供を保育園に預けることに悩んでいます。保育士は短時間なら大丈夫と言ってくれたが、毎週預けるのは微妙だと感じています。他の方はどうしているでしょうか?
保育園に4月から通っています。
求職中で、5月から仕事が決まり働きだしました!
保育園は、小規模の小さな保育園で結構決まりごと?とかしっかり守らないといけない雰囲気で、基本的に仕事が休みの日はお家で見ましょうって言われてたんですが、パートの仕事は週3、4で週3の時は一週間ほぼ、家で見ないといけないなーって思いました😲
保育士さんは、用事があれば短時間預けてもいいですよとか言ってくれましたが、毎週毎週休みの日預けるのは微妙ですよね?
みなさんどうしてますか??
- ヒナコ(6歳)
コメント

りり
市の方針ではどうなっていますか?
元々保育園は仕事をしている人の為なので市によっては休みの時は家で見るのが当たり前みたいなところもあります💦

みー
私立の大きい園と小規模園で勤めてましたが、親が休みだから子どもも休ませます!って方はかなり少数でしたよ😅
早めにお迎えに来てくれたり、理由を言ってくださる方には好感がもてましたが、登園時、あきらかに仕事じゃないなって格好の時は子どもの方が察知してぐずってしまう事が多いかなーと👀💦
お子さんの為にも普段と同じように送り出してあげる方がいいと思います👍
子育てしながらのお仕事は大変だと思います。毎回でなければ少しくらい甘えても良いと思いますよ👌
-
ヒナコ
コメントありがとうございます😊遅くなりすみません💦
両方でお勤めしてたんですね!✨小規模で色々と把握されてるなーっと感じる保育園です(笑)担任の一人厳しい感じの先生は用事が終わったら、じゃあその時間に来てください。って先生ともう一人の若い先生は、お昼寝しなくても大丈夫ですか?とか色々気を使ってくださって頼みやすい感じとか、その時に対応してくれた先生によって違うのです😓あきらかな服装では行かないようにしますね😂ありがとうございます✨- 6月2日

ママリ🔰
大丈夫だと思います🤔
理由は言わなきゃかな?と思いますが、そんな日もありますよね😂
-
ヒナコ
コメントありがとうございます😊
用事がある時は短時間で見てもらって。休みの日は家でみるのが当たり前ですね!😂
納得できました!- 5月31日
ヒナコ
コメントありがとうございます😊
引っ越してきたばかりで市については詳しくはわからないですが、保育園の方針がこだわりぬいてます😂
でもそう言われるとそうですね!子供が保育園大好きなので、毎日行きたがってる様子なので。でも確かに休みの日は家でみるのが当たり前ですね!!