
一軒家ってゴキブリでますか?今度一軒家に引っ越すのですが、一軒家に住…
一軒家ってゴキブリでますか?
今度一軒家に引っ越すのですが、一軒家に住むのが人生で初めてでかなり不安です。
その中でもゴキブリが出るかが、すごく心配で、ここ10年くらいゴキブリに出会ってないので、できれば、これからも出会いたくなくて、どうなのかなと思いまして。
出会わないための対策などあればそれも知りたいです!
- ゆうまま(9歳)
コメント

にくまん
マンションより一軒家の方が入ってきやすいと思います。
うちはバルサンとかホイホイとかやってます。

はなめ*アレっ子ママ
でますよ〜😭
窓やドアの開け閉めの時にこっそり入ってくることもあるみたいです😭
運び込んだダンボールに卵がついててそこなら。てのもよくあることみたいです😭
気持ち悪いですよね💦汚いし😅
うちは穴という穴は塞いでます!エアコンの室外機の排水口をネットで塞ぐ、
シンク下の配管の周りを埋めたりしてます!
あと、すみ始める前に念のためバルサンもたいてます!
でも完全には難しいですもんね💦
薬局で勤めてて、フマキラーのゴキファイタープロ1年はプロも使うくらい強力なものを使ってるとメーカーさんに教えていただきました!
うちもそれをここ数年使ってますが全くみてません☺️
-
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
運び込んだダンボールとか怖すぎます😱
排水口とか塞ぐんですね!それはゴキブリ用の塞ぐものとかあるんですか?
それとも、何か使えそうなものを使うという感じですか?
住み始める前のバルサンは必須ですね😣
フマキラーのゴキファイタープロチェックしてみます‼️- 6月1日

ママリ
出ますね😓特に飲食店が近いとヤバイです(笑)
入居前に一度バルサンなど防虫できるものとかやっとくとちょっと安心だと思います🙆♀️
網戸や、外と繋がる部分は開けっぱなしにしない。
怪しい隙間には事前にゴキブリキャップなどを置いておく。
室外機のホースは塞いでおく。
腐りやすいものや、食べかすをそのまま放置しない。
くらいですかね~😓
野良猫が媒介になったりもあるので、もしいたら気を付けた方がいいかもです😱
-
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
入居前にバルサン必須ですね‼️
開けっぱなしは気をつけないとですね😣
室外機のホースで塞ぐというのは皆さんされてるんですね💦
野良猫はいなさそうなので、それは大丈夫そうです。- 6月1日

さやや
すごく前の質問にすみません。
うちも戸建てを検討してますが、ホントに大嫌いで💦
住まわれてどうでしたか?
-
ゆうまま
2年3ヶ月住んで、6〜7匹くらいは出ました😣
入居してわりと早めに3匹出て、だいたい1〜2匹って感じです💦
どこかから入ってきたんだなぁって感じで、夏のみです。今年は台風の直後くらいでした。
結局、対策を特にしてなくて、窓を開けっぱなしにしないようにだけしてます。
ゴキブリキャップ的なものを置くのも嫌なので😣- 10月18日
-
さやや
すみません、下にコメントしてしまいました。
- 10月18日

さやや
コメントありがとうございます!
入ってくるのってデカい黒いやつですか??
茶色のは家に住み着くやつだって聞いたことあるので💦
-
ゆうまま
中くらいでした。そんなに大きくはなかったです。
濃い茶色だったような…
住みついてたら、ちょこちょこ出ますよね。なので、たまたま入って来たと思ってるんですけど😱- 10月18日
-
さやや
確かに住み着いてたらもっと遭遇しそうですよね💦
4~5cmある黒いやつとかだと戦えないな…と思いました💦w
出る時ってやっぱりキッチンとかが多いですか?- 10月18日
-
ゆうまま
玄関付近が多かったです。
今のところ、夏しか出てないので、しばらく会わないと思ってます。- 10月18日
-
さやや
玄関から入ってきたんですかね💦
出ないこと願ってます😭- 10月18日
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
やっぱり入ってくるんですね💦
バルサンはどれくらいでやりますか?
にくまん
寒いときは2ヶ月に一回で暑くなると1ヶ月ごとにやります
…でも、出てくるときは出てきます(笑)
ゆうまま
出てくるときにはでるんですね💦
覚悟しときます‼️笑
ありがとうございます❣️