
コメント

こはまま
うちもだっこちゃんでした!
申し訳ないのですが、落ち着くことはあまり期待しない方がいいかもと思います😢
うちは、寝返りやずりばいをするようになってから落ち着いてきたように思います!しばらくは、だっこちゃんかなと思ってしまいました😣😣😣

福福
今生後2ヶ月4日の息子がいますが1ヶ月後半から急に抱っこちゃんになりました😂💦
前まで抱っこで寝かせてバウンサーに下ろせば寝てくれたのに最近じゃバウンサーでもすぐ起きるようになりました😅寝てくれても30分…そして抱っこ、置く、泣くの繰り返しです😅30分だけでも寝てくれてありがたいと思って最近は夜ご飯作り13時からスタートしてます😅
-
みか
抱っこ紐ってチャレンジしてます😯??
- 5月31日
-
福福
外気浴の時しか使ってないです😅ご飯作る時前抱きの抱っこ紐してやってみたことがあるんですが…洗い物するとき前にいるからやりづらいし火を使うとき油跳ねたりしたら危ないのでやめました😅そういう時はおんぶの方がいいんでしょうけどまだ首座ってないのでおんぶは見えないってのもあってまだ挑戦出来てないです💦
- 5月31日
-
みか
おんぶまだ怖いですよね😣
どんどん重くなってくので腕がムキムキになりますよね😂😂- 5月31日
-
福福
調べたらおんぶは首がしっかり座ってからの方がいいみたいです☺️けど抱っこでは落ち着くけど果たしておんぶで落ち着くのか…❓って感じですよね😅💦腕どんどん逞しくなってきてノースリーブなんて着れないです😂
- 5月31日
-
みか
うちの子はおんぶダメそうです😐旦那の腕より逞しくなりつつあります🤣母強しですね♪♪
- 5月31日

さま
ずーと抱っこちゃんです😭今でも。
寝たと思って床に置いたらすぐ起きてギャン泣き…。
夜は何とか床で寝てくれるようになりましたが、今でも昼間は抱っこで寝てます😫
スワドルアップ試してみてはどうでしょうか?夜、着せて寝かせたら背中スイッチ発動しにくくて、少し楽になりましたよ☺️
-
みか
スワドルアップ気になってたので挑戦してみます👍👍
ありがとうございます😌- 5月31日

優しい麦茶
昨日生後100日を迎えました!
結構抱っこちゃんです💦あとは最近私の姿が見えないと泣きます💦
すぐ終わる家事なら泣かせておいてチャチャっと終わらせちゃいます!時間がかかりそうなやつなら抱っこ紐してます🙆♀️
ご飯作るときに抱っこ紐して前面抱っこだと油が飛んだりするのが怖いのでバスタオルを巻いて息子に飛ばないようにしてます😂
-
みか
想像するだけで腰がやられそうですね😂
バスタオル巻いてやる方法いいですね👍参考にさせて頂きます☺☺- 5月31日

みーこ1001
娘はその頃がかなり抱っこちゃんでした(^^;
1日中、抱っこ紐つけてました💦
ここ最近はバウンサーに乗せてるとおもちゃで遊んだりして機嫌がいいときも増えてきてます!
-
みか
1人遊び出来るようになったかなくらいには抱っこちゃんじゃなくなるんですかね(∵`)
- 5月31日

しはるん
抱っこちゃんです🙌
腱鞘炎になって1ヵ月からコニーを導入したら好きすぎて日中はコニーでしか寝ません😂
でも洗い物や掃除ができるくらい爆睡してくれます✨
ただし出して置こうとすると起きます笑
-
みか
うちの子重すぎて下にビョーンって伸びちゃいます😂
赤ちゃんってすぐ察しちゃいますよね🤣- 5月31日

yocco
次女が生まれてからずっと抱っこちゃんです。2ヶ月で保育園行き始めましたが、ミルクしっかり飲んで帰ってきてもギャン泣きで、でもお腹空いてるわけではないので抱っこを求めてるかんじですね。
3ヶ月では落ち着きませんでしたが、最近バンボに座れるようになったら少し良くなりました😀

miya
同じく2ヵ月です!
眠いor空腹以外の時はマットの上で機嫌よく遊んでくれています!
抱っこじゃないとダメという時はほとんどありません😃
みか
抱っこ紐は拒否されました?
機嫌のいい時は大丈夫なのですが、ギャン泣きされる事も多々あります。
こはまま
抱っこ紐は、あまり好きではなかったです!4ヶ月近くまでは、抱っこ紐に入れるまでに嫌がってたことがありました😣自由に動けなくて、嫌なようでした!
家事をするときは、抱っこ紐に入れて寝たときにばーっとやる感じでした😣
みか
やっぱりそーなんですね😯
負けじと頑張ります!
コメントありがとうございます😌