※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物件探しってどうしましたか?家賃は押さえたいんですが、事故物件とか気…

物件探しってどうしましたか?家賃は押さえたいんですが、事故物件とか気にしたらもうわからなくなってきて、。

コメント

hkr

一人暮らしからをあわせると、4回引越し経験あります!

何が譲れないかを明確にすると、絞りやすいかなって思いますよ😊

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)

周辺環境(近隣住民含む)と設備ですかねー…事故物件かどうかはホント人によるとしか言えないような?
私は直前で悲惨な亡くなり方してなければいっかと思います。

リッ!

1番はここがいい!と思ったところを内覧してって感じじゃないでしょうか🥰✨✨

mama

ご自身の中で、譲れない条件、譲れる条件を出してみるといいと思います😊

私は一人暮らしと結婚してからの2回賃貸をお借りしました😊
駅からの距離でかなり安くなる印象です👍
事故物件でなくても、駅からの距離で1万以上は違います!
地名ごとのお値段なので、隣の地区だとガクンと値が下がりますよ💡
距離が譲れなければ築年数や間取りを我慢するしかないと思います😣

なあ

家賃と間取り
を最初に選択して
そのあとは
都市ガス希望なのか
ペットや
収納
1階なのか上の方がいいのか

とか絞って優先度つけていけば物件見つけやすい絞りやすいと思います!

数年前までは
間取り広くでも家賃安いところがよかったので
事故物件住んでいましたー!

あかり

3つ条件を絞ります。
家賃は手取りの2割にします。
私の場合、車必須なので。

駐車場あり
日当たり良好
エアコンつき
とかですかね。

その他だと、風呂トイレ別、都市ガスかどうかみます。
プロパンは高いので避けられるなら避けます。

駐車場なしでいいという条件なら駅徒歩15分以内は高いからそれ基準にギリギリ外れて安いところ。

実際に見るポイントは日当たり重視なので日中みにいく。

ゴミ置き場がキレイか、
郵便受けがキレイかよく見る。汚い場合、そういう住人が多いので覚悟しておく。

水回りはトイレ、最初と最後に流してみてつまりがないか確認する。

とかですかね😊✨