![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デュファストンが足りなくなり、明日以降は服用しなくても大丈夫か心配。病院に再度処方を受けるべきですか?
黄体ホルモン補充のため、排卵後からデュファストンを服用しています。
今日高温期13日目のフライングで陽性が出たのですが、デュファストンは12日分しか処方されなかったのでもうありません。
流産防止にデュファストンを服用すると聞いたことがあるのですが、明日以降はデュファストンは飲まなくても大丈夫なのでしょうか?
不育症のため、また流産しないか心配です😢
病院に電話してまた処方してもらったほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
先生の指示で12日分の服用なら追加でもらう必要はないと思います!
追加で服用するよう必要があるなら最初からもっと多く処方していたと思いますし、私も10日分のデュファストン服用後現在に至りますが今のところ順調です。
病院や先生によって方針が全然違ったりしますが、赤ちゃん信じて穏やかに過ごしてください💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アタシも不育症との診断でした。
デュファストンを7週過ぎまで、バイアスピリンを10週過ぎくらいまで飲んでいました。
一応先生と相談してみると安心ですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
デュファストン、7週過ぎまで飲まれてたんですね!ちなみに不育症検査でどこか異常ありましたか?
私は一通り夫婦染色体検査まで受けたのですが特に異常がなく、何も治療もできず💦- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦染色体検査は異常なく、それが原因かは断定出来ないけど、th1の数値が高値で薬を使う事も検討してました。
今回はその薬を使うことなく人工授精で妊娠に至ってます。
着床してからはホルモンの数値を測ったことはないのですが、毎回デュファストンを処方されて着床したら追加されてました。自然周期での移植や人工授精でもです。
バイアスピリンは血流を良くするからと処方されてました。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ご丁寧に答えてくださり、ありがとうございます🙇♀️
そしてご妊娠おめでとうございます✨
私は着床後の薬の追加や指示は特になく、『生理予定日から1週間生理が来なかったらきてください。もしくは生理が始まった場合は12日後に来てください。』としか指示がない状態で、今フライングで陽性が出ているけど薬も何もなく丸腰の状態なので不安になってしまいました💦- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かデュファストンはホルモン剤でも少ない作用だと思うので、どちらでもいいのだと思います!
先生によって違うと思います。
妊娠すれば自分のホルモンが出るけど、希望して長く処方してもらってるとかネットで見た事もありますよ😊
念の為補充しておく程度なんてしょうね〜
-
はじめてのママリ🔰
デュファストンは比較的少ない作用なのですね!知りませんでした😳
先生からの指示も特にないので、このまま赤ちゃんを信じて穏やかに過ごそうと思います✨
ありがとうございます😊- 5月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!追加で飲む必要があるなら多めに処方するかまた来るように指示されますよね🤭
赤ちゃんを信じて、穏やかに過ごします✨ありがとうございます😊