
コメント

erika
私上の子の時6週〜14週ぐらいまで出てました😱😱😱

みー
私は妊娠発覚時からずっと茶おり続いていました(>_<)切迫流産、絨毛膜下血腫の診断で2週間の自宅安静からの1週間仕事復帰、絨毛膜下血腫でまた1週間の自宅安静でした💧トイレやご飯、お風呂以外は常に横になって安静を保つように努力していました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そこまで安静にはしていなかったです😔
娘が幼稚園に行っている間は最低限の家事をして、あとは横になろうという感じでした😭- 5月30日
-
みー
以前、同じような状況で7週に流産したこともあって私も旦那もかなり慎重になってました💦💦息子の幼稚園の送迎も旦那や義母がしてくれていました(>_<)
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
茶おりで流産になるんですか!?😭
幼稚園は、バスに変更してもらったのですが、パパは土日も仕事で、、
全然慎重じゃないです😂- 5月30日
-
みー
私の場合は心拍の確認ができなかったのもあると思います💦💦流産の兆候だったのかな、と今では思います💧💧茶おりが出るからと必ず流れるわけではないので大丈夫です!実際に私も茶おり出ていて今は無事に33州を迎えることができたので(^^)
うちも旦那が土日仕事だったので大変でした💧常にテレビを見させて、、、って感じでした😞- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。
今も茶おりでてますか??
まだ母子手帳貰ってなくて、
2週間後に来てくださいって言われたんですが
2日早くても母子手帳の手続きできますかね??
心配で明日見てもらいたいのですが、、
混んでるので何回もは行きたくなくて😭- 5月31日
-
みー
今はもう出ていませんよ(^^)
心拍は確認できていますか?確認できていたら先生も取りに行っていいと言ってくれると思います✨- 5月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その間ずっと自宅で安静にしてましたか?
erika
なるべく安静にと言われましたが
初期はよくある事らしいですよ😉👍
下の子の時も出てました😓😓😓