※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがなかなか寝付かない悩みについて相談があります。要注意な点や対処法について教えてください。

魔の三週目ってなんなんですか??
まさに今三週目なんですけど、
母乳飲んでもおむつ変えても
抱っこしても寝たと思って
布団に置くと泣いてしまいます😭

なかなか寝てくれなくて困ってます😢

どこか具合でも悪いんでしょうか??😢
それともただかまって欲しいだけなんでしょうか?

コメント

yuri

何をしても泣いちゃう魔の3週目!大変ですよね。
うんちもおしっこもでて、よく飲んで、体重も増えているようなら、どこも悪くないの、、かも?

世の中に出てきてまだ3週目。まだまだ怖かったり不安だったり、、、いろいろあるのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢寝不足ですが、赤ちゃんも産まれてから不安になってるかもしれないですよね😢
    かまってあげたいとおもいます☺️

    • 5月29日
  • yuri

    yuri


    お疲れ様です。
    我が子たちの場合ですが、その頃はお腹の上?胸の上?で寝てました。お互い眠れてよかったので、参考になれば、、、

    • 5月30日
ペコラ

何なんでしょうねあれは…未だ解明されていないようです。
具合悪いとかではないと思います、うちはそうでした。
もうその時期は諦めて泣かしておいて、夜はおっぱいあげ、腕枕しながら添い寝して寝かしました…。
その当時、義理実家に里帰りしていたのですが、ずーっと夜泣きしてて、翌朝義母さんに理由を言ったらその夜預かってくれて、私を寝かせてくれましたね…時期がきたら落ち着きました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かの助けは必要ですよね😢
    寝不足すぎますが、旦那や親を頼りながら頑張ります💪

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私は地獄に感じました…

吐くまでミルクほしいと泣いて、空気も飲みすぎてお腹が不快で泣いて、哺乳瓶咥えてる時以外は泣いて、睡眠は夜に2~3時間(細切れで)寝るだけ……😱

抱っこするだけじゃ泣くので、1日中家の中を歩いていました😓


里帰り終えた3ヶ月目からピタッと終わりました😭

ホント何なんでしょう…🤔💧
今は忘れていましたが当時は終わりが見えず、子供を階段から落としたら楽になれるかな?くらい追い詰められていました🤮

さるたろう

その時期はお母さんのお腹から出てきたことに気づいて何をしても泣き続けると聞きました😵

私もその時期かなり参りました💦ひたすらバランスボールの上で夜中飛び跳ねていました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    それはなんと可愛い理由ですね、、
    バランスボール!それ良いですね👐
    腰が痛すぎるので何かグッツを買おうと思ってました😵

    • 5月29日
deleted user

うちもありましたね😭
私も調べたりしたとき、赤ちゃんがお腹の中から出て外の世界にいることを知る時期とありました。
それを知ってからは、本当に外の世界に出てきた不安のような泣き方だなぁと思いましたね😅
何しても効果なかったですが、ひたすら大丈夫だよーって安心感与えられるように必死でしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…!
    すごく不安そうな顔であたりを見てるのでそうゆう理由だったんですね👐だとしたら不安を消してあげないとですね、頑張ります😊

    • 5月29日
ママリ

なんか、3週目でお腹の外に出てきたのが分かる頃みたいで戸惑ってて何しても泣くってたしか娘がそのくらいの時に調べた記憶があります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうゆう理由なのですね、不安を消してあげないとですね、根気強く抱っこしてあげたいと思います💪✨

    • 5月29日
しはるん

うちは三週目だけでなく産まれてから1〜2ヵ月くらいまで布団に置くと泣いたり泣かなくても起きちゃってました😅
人肌がないと眠れないみたいで💦諦めてずっと抱えたり腕枕したりしながら寝てました😂
そのうちそっと離れて1人でも眠れるようになると思うのでそれまで乗り切ってください!