※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

保育園で2歳児のマスク着用が義務化されたが、小児学会は2歳未満のマスク着用を推奨せず、熱中症のリスクも指摘。マスク着用状況についての情報を求めています。

6月から保育園が再開になります。
それに伴い2歳児クラスの上のが通う保育園では
マスクの着用が義務となったとの通達がきました。
そこで疑問に思ったことがあります。
私の職業柄だとも思いますが、小児学会から2歳未満の子供のマスク着用は不要でありむしろ危険との通達がきています。
学会でもそのように話をされていますし、熱中症のリスクの否定もできません。
また、上の子供は気管が細くマスクは向いていません。

神戸市の方、それ以外の都道府県の方でも構いません。
マスクは着用されていますか?

コメント

Milkey

尼崎ですがマスク言われてません。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます🤣
    そうですよね〜
    少し疑問に思います💨

    • 5月29日
みい

神戸市ですが、保育園からマスク着用の通達は来ていないです。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😊
    やはり神戸市からの通達ではありませんよね💧
    保育園独自ですよね💧
    少し疑問に思います

    • 5月29日
deleted user

姫路市ですが、下の子の通う保育園でも、マスクを着用するように言われました💦
同じく、疑問に思います。
2歳未満は熱中症や窒息のリスクの方が高いのでは?と不安です。
マスク着用するのは歌ったり、飛沫が飛びそうな時だけみたいですが・・・

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    言われましたか😭
    私も同じように不安に思いますし疑問が残ります💧
    2歳はまだ自分で全てできるわけでもないですし、管理が行き届くのかが気になります😌

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    姫路市からの通達では「2歳児未満にマスクは使用しない」とありました。
    園行事も中止すること、とも書いてありましたが、保育園側はは出来るだけ行事を開催するとのことです・・・
    それもどうかと思います😓
    普段でも行事ごとは大変そうなのに、更に保育士の先生達の負担が増えるのでは?とそちらも心配です。

    • 5月30日
  • みぃ

    みぃ

    そうなのですね😱園の行事までされるだなんて💨
    すごいと思います。無理ない範囲で経験もさせてあげたいですし悩みどころですね😊

    • 5月30日
麦ちょこ

尼崎市ですが、小児学会から2歳未満は危険と通達があったので、3歳児クラス(年少)以上はできるだけ着用するようにと言われました。
なので上の子は4歳なのでマスクしてますが、下の子はマスクしていません!

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    3歳児クラスということは時期に4歳になりますものね😌
    少し自分のこともわかるし、意志が伝えたりできるのでまだ理解できますね😭

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

年少さん以上はマスク着用とのことですが、私も危険性の方が高いと思ってます💦💦
室内での教育の時のみつけるとのことで、お外はつけないみたいなのですが。。小さい子のマスクは意味ないと思ってます。。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😊
    やはり私も一度保育園に通達内容を検討してもらうように相談してみたいと思います😭

    • 5月29日
aaak

もうすぐ4歳の子ですが、幼稚園でマスク着用徹底と言われました。しかも、外遊びでも徹底させるとのこと、、、うちの子、私がマスク外していいよって言わない限りずっと着けてるので心配で心配で😭来週から始まります。コロナのり熱中症が怖いです。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😊
    外遊びはうちもそうです😭
    園庭のない保育園のため、公園まで歩いていきますがそれもマスク着用とのことです。
    少し不安が残りますよね😂

    • 5月30日
サオリ

明石市ですが、うちの子が通っている園は2歳児からマスク着用になりました。
私もマスクを理解出来てない年齢の子どもには逆に危険なのではないかと思っていますが保育園には言えていません💦

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    2歳児クラスからなのですね!
    私もお願いしなければならない立場のため中々悩んでいます💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

保育園ではなく幼稚園ですが3歳の子からはマスク義務になっています。

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園は理解ができて訴えができるので保育園よりかは理解できます。
    熱中症の心配は変わりませんが💧

    • 5月30日
🧸

姫路市ですが、マスクの着用は義務としませんと保育園から来ました☺️

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😌
    やはり幼稚園はともかく、保育園では強制ないですよね😂

    • 5月30日
deleted user

2歳半の娘がいます、出かける時はマスクさせています!苦しかったから自分で外せるので💦保育園は休園中なのとマスク義務はないです。
年少の上の子はマスク必須です。

2歳未満はダメだと言われているのに2歳と9ヶ月じゃまだダメと言うことですかね?
すごい細かいですが、2歳未満だと2歳過ぎは推奨はされていないけど、禁止もされてないんですかね?

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます!
    親がみていて、自分で外せて大丈夫だというならばそれは問題ないと思います。着用中の熱中症や呼吸器疾患の問題も管理観察できますからそこは親の責任であり問題ではないと思いますよ。
    保育園などの大人の人数よりも子供が多い環境下での管理の心配が強いという点で私は不安に思います。
    もちろん、保育園の先生方の負担も心配になります。
    また、うちの子供の場合喘息などの基礎疾患もあり年齢的には自分で外せるのですが、周りがしていたら苦しくてもマスクを着用したままで過ごすことがあるため不安になります。
    ただ、私も医療従事者でしてそろそろ復帰しなければならないため預けざるおえません。保育園の先生方もよく考えたうえでの提案だと思いつつも職業柄不安が強くなります。

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とても参考になります。
    医療従事者さんと言う事はお医者さんか看護師さんですかね??
    知識も資格もあるようでしたら、保育園の方に掛け合ってみるほうがいいかもしれませんね💦💦


    息子さんの場合疾患があるのと、周りがしているとマスクをしてしまうと言う理由なら、2歳未満は危険と言われている、2歳未満にも入っていないしまた別になりますね💦

    • 5月30日
  • みぃ

    みぃ

    いえいえ💧
    看護師をしております。
    小児科の経験もありそのため不安なのかもしれません💧

    また、ほかの皆様が着用の義務がなかったなどときくとより一層不安になってきました。
    少し相談をさせてもらいつつ、保育園に預ける時間が短くなるようにしたいと思います。
    なんにせよ、早くコロナ収束してほしいですね。第二波も不安ですね💧

    • 5月30日