
袋小路に住む子供が私道で遊んでいると、勝手に入ってくる親子がいて困っています。親子で私道で遊ぶことに違和感を感じています。
袋小路になっていて、分譲地で5件のところに住んでいます。袋小路は、3件の家が土地を買っています。
子供が多い住宅地なので、よくその私道でうちの子も含めて遊んでいます。
でも、勝手に私道に入ってくる親子がいるんです。
子供をつれて、私道で自転車の練習などしてます。
うちの子やその分譲地の人が遊んだりするのはいいとは思います。
旦那が注意しようと外に出ると、すぐにどっかに行っていつも逃げられて注意できません。
子供が遊んでしまうのは仕方ないですが、親子で遊ぶのはどうかしてますよね?
むしろ勝手に人の土地に入っているのだから、親は遊ばせるのを止めるのが普通だと思います。
うちの子や分譲地の子と仲良くなって遊んだりするなら、構わないのですが、そうじゃないんです。
いくら私道とはいえ、親子で人の土地に、はいるなんておかしいと思うのですが、どう思いますか?
- こわま
コメント

はじめてのママリ
私道なんですよね。
それならここでは遊んだらダメだと言います。
普通は他所の人の家の前で遊ばないと子供には言いますけど。
大人がいることにびっくりです。
わが家も袋小路の分譲地で、子供達がたまに遊びますが、そこに住んでいない子のみが遊ぶことはないです。
こわま
普通そうですよね。
私も常識のなさにビックリです。
しかも、注意しようとすると、いつも逃げるんです。
分かってて使ってるから、逃げるんだと思います。
その人は、道を挟んでの家なので凄く近いのですが、子供二人つれて、親もいて自転車の練習してました。
ひどい時は、その人の友達の子供達がきて、うちらの袋小路で遊んだりしてたんです。
旦那が注意しようと外に出ると、さーといなくなりました。
本当に腹が立ちますね。