
コメント

( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
早いですね~( * ˊᵕˋ )
うちの息子も7ヵ月くらいでつかまり立ちしてましたが、無理やりやらせてるわけじゃなく、自分からやってるなら大丈夫らしいですよ!

chiko.a
6ヶ月でつかまり立ち7ヶ月で伝え歩き、8ヶ月で手放し立ち、9ヶ月で支えなく立ち上がりできるようになり10ヶ月で歩きました(^_^*)
あんまり早く歩き出すのはやっぱり良くないみたいですが、うちの子は5ヶ月からハイハイしてて10ヶ月までは結構ハイハイしました。
やんちゃ盛りの男の子です(^^)
-
ShSn
うちの子も
5ヶ月からハイハイしてます😂
6ヶ月でつかまり立ちする子も
いるのが分かって少し安心しました😊💓
O脚にもなるとか聞きますよね😖- 6月16日
-
chiko.a
うちの子O脚じゃないですよ(^^)いつも私がみてもらってる先生からも「いい体してる!」って毎回褒められます(^_^*)
友達の子も10ヶ月で歩きましたがO脚ではないかな。ただ、その子はこけやすいですね〜。早く歩き出すのはダメっていうけどどうなんでしょうね。止められませんし。- 6月16日

controlbox
6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きまでしてました!
歩いたのは10ヶ月からです。
視線が上がるのが面白いんですよね☆
うちはそこから成長が止まりました(笑)
1歳2ヶ月くらいで、お友達の子は走ったりボールけったりしてるのに、いまだにボテボテ歩きます(笑)走っても余裕で捕まえられます。他のお母さんは走られるともうしんどいって言うのにf^_^;)

みなとのりさ
5ヶ月でつかまり立ちして、
その後ハイハイでした!!
歩いたのは1歳の誕生日の次の日でした〜
いま2歳7か月ですがO脚ではありません!

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちを自分から始めたなら大丈夫ですよ(⋈・◡・)
歩き出すのが早いと…というよりも、ハイハイの経験がないと転んだ時に手をつけないのでハイハイをたくさんしていれば歩きだしが早くても大丈夫です(n´v`n)
うちは今、つかまり立ちして足踏みしてます(xдx;)棚の2段目までは片してたけど、3段目も片さなきゃ…と片付けに追われてます(笑)
目が離せなくなりますよね( ̄ε ̄#)
ShSn
朝起きたら、私に手をかけて
立ってたのでびっくりでした😲
それを聞いて少しホッとしてます😊