
コメント

退会ユーザー
私は今も苦手です😓
雷がなったらとにかく
光ってから音が聞こえるまでの
時間とか気にしてます
それでまだ雷遠いなとか近いなとか
意識してます
もし外にいるなら急いで
建物の中に入って聞こえないようにします
家の中だと多分聞こえちゃうと思うので
自分の周りにコレがあれば安心だろうってものを
用意したりしてます😅
克服の仕方とかではないですが
私はコレで昔よりはだいぶ
雷の怖さなくなりました!
退会ユーザー
私は今も苦手です😓
雷がなったらとにかく
光ってから音が聞こえるまでの
時間とか気にしてます
それでまだ雷遠いなとか近いなとか
意識してます
もし外にいるなら急いで
建物の中に入って聞こえないようにします
家の中だと多分聞こえちゃうと思うので
自分の周りにコレがあれば安心だろうってものを
用意したりしてます😅
克服の仕方とかではないですが
私はコレで昔よりはだいぶ
雷の怖さなくなりました!
「妊娠6週目」に関する質問
先週(5w5d)で胎嚢確認はできたのですが小さすぎ?成長が少し遅い?みたいで多分今週(6w5d)は心拍確認できないだろうとのことで来週(7w3d)の心拍確認の診察予約になりました。 この2週間ドキドキで気持ちもネガティ…
妊娠したことを上の子にいつ伝えましたか? 現在6w5dの妊婦です。 5歳と3歳の娘がいますが、妊娠についていつ伝えたか参考にしたくて質問しました。 私自身前回7wで流産を経験したため、まだ伝えるつもりは無いのですが…
9週の壁が不安です。顕微授精、凍結胚移植にて5BCの卵を移植し、6w4dと8w3dで心拍確認ができ、クリニックを卒業しました。現在8w6dです。 6w4d時点ではCRLが平均より小さかったものの、8w3dでは平均まで育っており、心拍…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぷっち
早速回答ありがとうございます😭✨
私も、光ってから音が聞こえるまでの時間がすごく気になります!
近いと、余計に怖くなります(;_;)
なるほど…!これがあれば安心な物、差し支えなければどんなものを用意されているか教えて頂いてもいいですか…?🥺
私も、克服のために色々工夫してみたいです!(;_;)
退会ユーザー
私的には夜中の雷で
停電になるかも!っていうのが
1番怖いので懐中電灯とか
あとスマホと充電しとくとかは
必ずしてます!
昼間は明るい時なら
まだなんとか我慢できるようになりました!
ぷっち
懐中電灯確かにあると助かりますね!!
スマホも必ず充電しようと思います(*^^*)
丁寧なご回答ありがとうございます😭✨