
コメント

ナッツ
うちの子も良く噛んできます。眠たくなると余計に噛みますよね、わかります!
予防策として歯固めのおもちゃとフェイスタオルを渡してそれを噛むようにしています。
1歳2カ月頃からは噛むのが減ってきた気がします。
たまにじゃれて噛もうとするので、避けます(笑)
あと、ネットの情報ですが噛まれたら親が悲しい顔すると"ダメな事なんだ"と認識するらしいです。
何度も何度もやって見せてやっと分かるレベルでしょうが。。
お互い頑張りましょう✨

2児ママ*
噛まれると痛いですよね😭
歯がはえそうで痒いのではないですか?
歯固めか、乳児用の歯ブラシなど持たせてあげてみはどうですか?
-
k_mama
めちゃくちゃ痛いです🤣
歯は上下4本ずつしっかり生えてます💦
歯固めもいっぱい買ってて、歯ブラシは2本目ですw
眠い時だけは私の体目掛けてきます😂おもちゃはポイっと投げられますwなんなんでしょうね😂
コメントありがとうございます😊- 5月28日

momonosuke
うちの娘もそうでしたー😖
今は眠い時は噛まなくなりましたが、興奮すると噛んできます😭😭😭
めちゃくちゃ痛いですよね‼️
わたしも肩がかさぶただらけです。もぅ肩汚い😭笑
わたしは噛まれたら同じところ甘噛みします‼︎痛いでしょー‼︎同じことお母さんにしてるよー‼︎って言うと、一瞬え〜ん😫って言うので、少しは効いてるのかな⁇って思ってます。もしくは、口をギューとつまんで、痛いでしょ‼︎噛まないの‼︎って言ってます。
ここで同じことを質問した時、泣き真似するといいとアドバイスもらいました😊
でも泣き真似すると娘は笑います。笑
まだ噛んでくるので、効果はわかりません💦あまりアドバイスにならずすみません🥺💦
-
k_mama
やっぱりそうなんですねー!💦興奮して噛んでくるのも…ですね😂
立派な歯が8本も生えてるのでめちゃくちゃ痛いです😢
私も噛むのやってみようと思ったんですけど我が子を噛むことができませんでした🤣笑笑
いつ頃からダメなことって伝わるんですかね?🤔
泣き真似、やってみます❣️
いえいえ!とんでもないです🤗コメントありがとうございます🌈- 5月29日

nakigank^^
私は噛まれた時にイタっ!!!!と過剰反応して、悲しい顔しました。
最初は反応が面白そうでもう一回噛んできて、まだ過剰反応してママ痛いよー悲しいな〜って、繰り返したらいつのまにかやめてました。
何かに置き換えて、眠たいよねー噛みたいんだよねーとはがため渡してみたらどうでしょうか?
これなら大丈夫だよ〜と。😊
k_mama
わかっていただけて嬉しいです😂
ほんまに痛いです笑
歯固めもたくさん買ってて渡してるんですけど眠い時は私を噛みます😭痛い!とか言うと喜んでると思うって見たので無でいるようにしてるんですがなかなか厳しいですw悲しい顔、頑張ってみます😋
1歳2カ月頃から減ってきたんですね!✨羨ましいです❣️
お互い頑張りましょう🥰